北海道北斗市:漁業担い手支援事業補助金
北斗市では新しく漁師を目指す方へ取り組みやすい環境づくり及び新たな担い手確保を図るため、漁業経営が安定するまでの一定期間において、各段階での経費の一部を支援する事業を行ってまいりました。
しかし、市を含め道南圏では新規で漁業を始める方がなかなかいない一方で、親の仕事を引き継ぎ漁師を目指す親族の後継者により漁業者が確保されているのが現状であったため、地元漁業をこれ以上減少させないためにも、これまで支援の対象外であった親族の後継者も補助対象として支援内容を拡充し、担い手の確保に取り組んでまいります。
■対象経費
①研修経費補助事業
北海道立漁業研修所において実施される総合研修を受講する際に要する経費
②船舶等取得補助事業
漁業経営に必要な船舶等の取得に要する経費
③経営安定支援事業
経営が安定するまでの一定期間において経営に要する費用
④漁業資格取得経費補助費用(船舶等取得補助事業 )
漁業に必要な資格取得経費(船舶取得費、推進機関取得費、艤装費)
■補助額
①研修経費補助事業:30万円 以内
②船舶等取得補助事業:6万円以内
③経営安定支援事業:1月あたり5万円の定額
④漁業資格取得経費補助費用(船舶等取得補助事業 ):200万円以内
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
新しく漁師を目指す取り組み
①研修経費補助事業
②船舶等取得補助事業
③経営安定支援事業
④漁業資格取得経費補助事業(船舶等取得補助事業 )
2025/04/01
2026/03/31
■交付対象者
市内に居住し漁業への新規参入を目指す方(親族後継者含む)※年齢制限あり
■補助の期間
〇漁業資格取得経費補助事業:漁業研修期間内とする。
〇船舶等取得補助事業:漁業研修の開始日から漁業研修終了後6か月を経過する日までの期間内とする。
〇経営安定支援事業:漁業経営の開始日の属する月の初日から起算して3年間とする。※条件あり
申請方法については経済部 水産商工労働課へお問い合わせください。
経済部 水産商工労働課 電話: 0138-73-3111 Fax: 0138-73-1415
北斗市では新しく漁師を目指す方へ取り組みやすい環境づくり及び新たな担い手確保を図るため、漁業経営が安定するまでの一定期間において、各段階での経費の一部を支援する事業を行ってまいりました。
しかし、市を含め道南圏では新規で漁業を始める方がなかなかいない一方で、親の仕事を引き継ぎ漁師を目指す親族の後継者により漁業者が確保されているのが現状であったため、地元漁業をこれ以上減少させないためにも、これまで支援の対象外であった親族の後継者も補助対象として支援内容を拡充し、担い手の確保に取り組んでまいります。
関連する補助金