山口県山口市:令和7年度 中小企業省人化・省力化機器等導入支援補助金

上限金額・助成額50万円
経費補助率 50%

山口市では、市内中小企業者等の人手不足解消を図ることを目的とし、人が行う業務を代替する機器等の導入に係る費用の一部を補助します。

■補助対象経費
・補助対象機器等を購入する場合(購入費 ・工事費・市長または運営主体が必要と認める経費)
・補助対象機器等をリースまたは利用する場合(リース費 ・利用料 ・工事費・市長または運営主体が必要と認める経費)

■​​補助率及び補助金額
・補助対象機器等を購入する場合:補助対象経費(税抜)の2分の1、上限50万円
・補助対象機器等をリースまたは利用する場合:補助対象経費(税抜)の2分の1、上限10万円


山口市
中小企業者,小規模企業者
市内事業者等が市内に所在する事務所等で実施する当該補助金の目的に沿って取り組む事業であって、以下に定める機器・ソフトウェア等(以下「補助対象機器等」という。)の導入による省人化・省力化に資する事業。

〇補助対象機器等
自動精算機(セルフレジ)、券売機、自動チェックイン機、食器洗浄機、清掃ロボット、配膳ロボット、調理ロボット、セルフオーダーシステム、顧客管理・在庫管理システム、電話自動応答システム、会計ソフトウェア、その他の人が行う業務を代替できる機器、ソフトウェア等

2025/05/01
2025/07/31
■補助対象者
(1)~(3)のいずれかに該当する山口市内に主たる事業所を有する事業者であり、申請は1事業者につき1回限りとします。
(1) 中小企業基本法第2条に規定する中小企業者
(2) 中小企業団体
(3) 特定非営利活動法人​

■補助対象要件
(1)~(4)のすべてに該当する補助対象者
(1) 山口市内に主たる事務所または事業所を有する事業者であること
(2) 市税の滞納がないこと
(3) 山口市からの指名停止措置を受けていないこと
(4) 事業主または役員に暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員または暴力団員と密接な関係を有する者がいないこと​

■申請方法
申請書類は郵送にてご提出ください。(追跡等ができる方法で送付してください)

■提出先
 〒753-0086 山口市中市町1番10号
 山口商工会議所 省人化・省力化補助金係 宛
 電話:083-925-2300

■提出書類
(1) 山口市中小企業省人化・省力化機器等導入支援補助金交付申請書(様式第1号)
(2) 事業計画書(別紙1)
(3) 収支予算書(別紙2)
(4) 省人化・省力化確認票(別紙3)(交付申請書(様式第1号)の導入する機器、ソフトウェア等の内容について「その他の人が行う業務を代替できる機器、ソフトウェア等」にチェック☑した場合のみ)
(5) 履歴全部事項証明書またはこれに代わるもの(個人事業主の場合は、直近の確定申告書の写し(税務署が受け付けたことが分かるもの)またはこれに代わるもの、及び住民票の写し)
(6) 事業実施の内容や見積書等の金額が分かる資料
(7) 導入する機器、ソフトウェア等の概要がわかるもの(導入する機器の仕様書または製品等のカタログ等の写し)
(8) 施設改修や設置を伴う場合は、改修箇所及び設置箇所の現況写真
(9) 市税の滞納のないことの証明書(申請日前3か月以内に発行されたもの)
(10) 市長または運営主体が必要と認める書類​

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

〒753-0086 山口市中市町1番10号 山口商工会議所 省人化・省力化補助金係 電話:083-925-2300 Fax:083-921-1555

山口市では、市内中小企業者等の人手不足解消を図ることを目的とし、人が行う業務を代替する機器等の導入に係る費用の一部を補助します。

運営からのお知らせ