岡山県倉敷市:創エネ・脱炭素住宅促進補助制度(燃料電池システム)
2022年5月03日
倉敷市では、地球温暖化対策を推進し、脱炭素社会の実現を目指すことを目的として、自ら居住する戸建住宅に燃料電池システムを設置される方、及び市内の戸建住宅に居住する方へ燃料電池システムのリース等を行う事業者を対象に、予算の範囲において補助金を交付します。
補助率:10分の1
※上限7万円
※補助予定件数は50件です。
※受付期間内であっても、先着順で予算枠がなくなり次第受付を終了します。
■昨年度からの主な変更点
昨年度からの変更点はありません
■補助金額
システム本体と附属品費用の合計額(消費税及び地方消費税を除く)の10分の1
※上限7万円
※補助金額の千円未満は切り捨てとなります。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
燃料電池システムを設置すること
■対象システム
以下の(1)~(2)の要件を満たす燃料電池システム(以下「システム」という。)であることが条件となります。
(1) 燃料電池ユニット及び貯湯ユニット等から構成されるシステムであること。
(2) 未使用品であること。
2024/04/01
2025/03/31
以下の(1)~(4)の要件を満たしている方
(1)次のいずれかに該当する方
ア)自ら居住する本市内の既築・新築の戸建住宅(兼用戸建住宅を含む)に、自ら所有するシステムを設置する方
イ)本市内の戸建住宅(兼用戸建住宅を含む)に自ら居住する方を対象に、システムのリース等を行う事業者
※イの場合、補助金相当額を月々のリース料金等から値下げすることが条件
(2)市税の滞納がない方
(3)システムを設置する住宅に、本市の補助を受けてシステムを設置したことが過去にない方
(4)倉敷市のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の補助金の交付を同一年度に受けていない方
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
※燃料電池システムの設置(保証書の保証開始日)から60日以内に書類を揃えて補助金交付申請をしてください(必着)。
下記の窓口へ直接持参、または郵送で提出してください。
受付窓口・問合せ先:〒710-8565 倉敷市西中新田640
倉敷市 環境政策課 地球温暖化対策室(市役所2階)
℡ 086-426-3394 Fax 086-426-6050
メール eptc-ontai@city.kurashiki.okayama.jp
H P https://www.city.kurashiki.okayama.jp/cn-enefarm/
〒710-8565 倉敷市西中新田640 倉敷市 環境政策課 地球温暖化対策室(市役所2階) ℡ 086-426-3394 Fax 086-426-6050
倉敷市では、地球温暖化対策を推進し、脱炭素社会の実現を目指すことを目的として、自ら居住する戸建住宅に燃料電池システムを設置される方、及び市内の戸建住宅に居住する方へ燃料電池システムのリース等を行う事業者を対象に、予算の範囲において補助金を交付します。
補助率:10分の1
※上限7万円
※補助予定件数は50件です。
※受付期間内であっても、先着順で予算枠がなくなり次第受付を終了します。
■昨年度からの主な変更点
昨年度からの変更点はありません
関連する補助金