兵庫県神戸市:新長田南地区にぎわい創出事業補助金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
新長田南地区のエリア価値を高め、再開発ビルの商業業務床の資産価値向上を図るため、新長田南地区のにぎわいを創出する事業を支援します。
〇報償費
・講師や出演者等に対する謝礼
・謝礼に相当する粗品等の購入費
〇旅費
専門家の派遣や団体の役職員の出張に対する旅費のうち、公共交通機関を用いた最も経済的及び合理的な経路により算出された実費額
〇消耗品費
事務用品等の消耗品に要する経費
※取得単価が税込2万円未満かつ耐用年数1年未満のもの
〇印刷製本費
パンフレット、冊子等の印刷代
〇広報費
チラシ、ホームページ制作、新聞折り込み広告料等、広報活動に係る企画・作成費
〇通信運搬費
郵便代、運搬料
〇委託費、外注費
個人及び団体が直接実施することができないもの・適当でないものについて委託・外注する経費(企画・運営費、指導助言料等)
〇使用料、レンタル料
・施設、道路、物品の使用料やレンタル料
・道路使用許可の申請手数料
〇賃借料
空き店舗等の賃借料
〇工事費
・店舗外観や空き店舗等の内外装工事費
・据付工事が必要なものの設備工事費
・行政機関の許認可に係る手数料や代行手続き費用
〇アルバイト料
短期・臨時のアルバイト料
〇賃金
基本賃金、通勤手当、超過勤務手当、雇用保険料、社会保険料(補助事業の専属職員に限る)
〇備品購入費
①汎用性の高いもの、②概ね1年を超えて使用に耐えるもの又は取得単価が2万円(税込)以上のもののうち、補助事業のみの使用が証明できるもの
〇その他
・振込手数料
・イベント開催に係る保険料
・市長が特に必要と認める経費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
新長田南地区で行う次に掲げるいずれかの事業であり、当該年度の4月1日から翌年3月31 日の間に着手、実施及び完了する事業
(ア)地域に根差したコンテンツを活かしてにぎわいを創出する事業
(イ)国籍や文化等の異なる多様な人々がともに暮らす地域特性を活かし、芸術・文化や多文化共生を通じてにぎわいを創出する事業
(ウ)教育・文化等の学びや体験を通じてにぎわいを創出する事業
(エ)地域交流の場の設置・運営または地域の関係者との情報・意見交換などにより、地域と連携した施策を実施することでにぎわいを創出する事業
2025/04/07
2026/03/31
新長田南地区のにぎわい創出に取り組もうとする事業者、実行委員会等
■交付の申請
申請者は、次に掲げる書類を提出してください。
(1) 補助金交付申請書(様式第1号)
(2) 事業計画書
(3) 補助事業にかかる収支予算書
(4) 団体の概要がわかる書類
(5) 誓約書(様式第2号)
(6) 前各号に掲げるものの他、市長が必要と認める書類
■2025年度申請期間
2025年4月7日(月曜)から随時募集
※予算の上限に到達次第、募集を終了します
新長田南地区のエリア価値を高め、再開発ビルの商業業務床の資産価値向上を図るため、新長田南地区のにぎわいを創出する事業を支援します。
関連する補助金