愛媛県西条市:地域産業競争力強化事業費補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 50%

この補助制度は、6つの分野における市内中小企業者等の取組みに要する経費の一部を補助するものです。積極的にご活用ください。​

①成長産業等参入事業
 【高付加価値型】:設備費、試作費、技術指導費、委託費、外注費、専門家謝金、国際規格等認証取得費その他成長産業等参入事業に係る経費として認められるもの
 【海外市場展開型】:報償費、費用弁償費、委託費、旅費等その他成長産業等参入事業に係る経費として認められるもの
②サテライトオフィス等設置補助金
 サテライトオフィス等設置に係る設備費および改修費
③販路開拓事業
 会場借上料、輸送費、旅費、委託費、広告宣伝費その他販路開拓事業に係る経費として認められるもの
④人材育成事業
 研修受講料、資格等の取得に要した経費(業務に必要な資格(運転免許を除く。)であり、合格した場合に限る。)、講師旅費、謝金その他人材育成事業に係る経費として認められるもの
⑤知的財産権取得事業
 出願料、弁理士費用(外国出願における現地代理人等に支払う経費を含む。)、図面作成費、翻訳料、外国通信費その他知的財産権取得事業に係る経費として認められるもの
⑥商店街空き店舗活用事業
 設備費(設備購入、備品購入、リース等)


西条市
中小企業者,小規模企業者
①成長産業等参入事業
 【高付加価値型】:事業の高度化または高付加価値化に取り組む事業
 【海外市場展開型】:海外市場への開拓または展開に取り組む事業
②サテライトオフィス等設置補助金
 県外に本社を置く企業が市内にサテライトオフィス等を新たに設置する事業
③販路開拓事業
 製品、技術等の販路開拓を目的とした、愛媛県外の展示商談会等への出展
④人材育成事業
 (1) 公的団体(中小企業大学校、商工会議所、独立行政法人、財団法人、社団法人等)その他市長が適当と認める研修機関等が主催する研修の受講および試験、検定等の受験
 (2) 従業員等を受講の対象とし、(1)に規定する団体等から派遣される者が講師を務める研修の開催
⑤知的財産権取得事業
 特許権、実用新案権、意匠権、商標権、育成権の国内出願および外国出願
⑥商店街空き店舗活用事業
 商店街に存する空き店舗を活用し、来店者向け小売りまたはサービス機能を有する事業

2025/04/01
2026/03/31
■補助対象条件
西条市内に本社もしくは事業所を有する中小企業者等、農林漁業者等のうち、次の各号のいずれにも該当することが必要です。
①引き続き1年以上事業を営んでいること
②市税を滞納していないこと
③他に同種の補助を受けていないこと

■補助対象者
①成長産業等参入事業
 【高付加価値型】:中小企業者等(製造業・情報サービス業・機械設計業)
 【海外市場展開型】:中小企業者
②サテライトオフィス等設置補助金
 情報システムの開発等の業務、各種設計等を行う業務、インターネットを活用した業務および新商品の開発等を行う業務を営むもの
③販路開拓事業
 中小企業者等(製造業)
④人材育成事業
 中小企業者等(製造業)
⑤知的財産権取得事業
 農林漁業者、中小企業者等
⑥商店街空き店舗活用事業
 中小企業者、特定非営利活動法人、創業者および商店街団体等

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■補助事業の流れ
 1.交付申請後、その内容を審査します。
 2.適当と認めたときは補助金の交付を決定します。
 3.交付決定後、事業を実施していただきます。
 4.補助事業の内容等を変更(補助事業に要する経費の20パーセントを超えない変更で、
  補助金の交付目的に反しない事業内容の変更を除く。)、中止または廃止をしようとするときは、変更承認の申請手続きが必要です。
 5.補助事業の完了後、実績報告書を提出していただきます。
 6.検査等を行い、補助金の額の確定通知を行います。
 7.補助金の請求をしていただきます。
 8.最後に補助金の交付を行います。

■申請・お問い合せ先
〇補助事業(1)~(5)について
 産業振興課 経営支援係
 〒793-8601 西条市明屋敷164番地(西条市役所新館2階)
 TEL : (0897)52-1482  FAX :(0897)52-1200 E-mail: sangyoshinko@saijo-city.jp

〇補助事業(6)について
 産業振興課 産業総務係
 〒793-8601 西条市明屋敷164番地(西条市役所新館2階)
 TEL : (0897)52-1380  FAX :(0897)52-1200 E-mail : sangyoshinko@saijo-city.jp

産業振興課経営支援係 〒793-8601愛媛県西条市明屋敷164番地 西条市庁舎新館2階 Tel:0897-52-1482 Fax:0897-52-1200

この補助制度は、6つの分野における市内中小企業者等の取組みに要する経費の一部を補助するものです。積極的にご活用ください。​

運営からのお知らせ