愛媛県西条市:頑張る農家支援事業
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
33%
西条市は、国などの補助事業では対応しきれない農業者の皆さまのご要望に対応するため、きめ細やかな支援を実施しています。
■西条市集落営農推進事業
集落営農組織の活動経費に要する経費
■西条市耕作放棄地再生支援事業
新たな品目の導入等を行うために、荒廃した農地の復田等(樹園地の場合は伐採・抜根・整地等)に要した経費
■西条市担い手農地集積事業
新規に5年以上の利用権設定により農地を集積した面積
■西条市園芸施設等整備支援事業
・転作作物の計画栽培を柱とし、野菜、花弁等の周年栽培による高収益・安定生産を図るため、ハウス施設導入の整備に要する経費(本体・被覆資材費(付属資材含む。)、建設工事費など)
・ハウス施設の省エネ対策の整備に要する経費・ハウスの外張りの多重化、内張りの多層化、ヒートポンプの導入等に要する経費
・新規就農者の経営安定化を図るため、小規模農業用機械の導入に要する経費
■西条市スマート農業整備支援事業
・スマート農業の実施に係る農業用機械・施設の導入に要する経費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■西条市集落営農推進事業
■西条市耕作放棄地再生支援事業
■西条市担い手農地集積事業
■西条市園芸施設等整備支援事業
■西条市スマート農業整備支援事業
2025/04/01
2026/03/31
■西条市集落営農推進事業
法人化された集落営農組織
■西条市耕作放棄地再生支援事業
利用権設定等により荒廃した市内農地を借り受け、又は購入し、この農地の解消を行う農業者等(個人および法人)
■西条市担い手農地集積事業
人・農地プランに位置づけられた中心経営体で次に掲げるもの(市内在住者に限る)
(1) 認定農業者
(2) 認定新規就農者
(3) 集落営農法人
■西条市園芸施設等整備支援事業
農業協同組合
■西条市スマート農業整備支援事業
スマート農業に取り組む市内農業者及び法人
様式は公募ページからダウンロードできます。
■必要書類
事業着手前に以下の書類が必要となります。対象となる経費等の詳しい内容については、問い合わせ先にご相談ください。
1.補助金交付申請書 補助金交付申請書
2.収支予算書
3.事業計画書
4.経費試算表
5.農地の利用権設定等、農地の借り受け、または購入が確認できる書類
農水振興課農業振興係 〒793-8601愛媛県西条市明屋敷164番地 西条市庁舎本館3階 Tel:0897-52-1216 Fax:0897-52-1230
西条市は、国などの補助事業では対応しきれない農業者の皆さまのご要望に対応するため、きめ細やかな支援を実施しています。
関連する補助金