岡山県津山市:森林・林業・木材産業づくり事業補助金
津山市では、消費者が求める品質・性能に優れた製材品の安定供給を図り、県内外の需要を喚起するとともに、 木材産業づくりを推進するために、JAS制度の普及や認定手続きに係る経費を一部助成します。
(1) 新規JAS認定取得手続に要する経費
(2) 新規JAS認定取得に必要な研修の受講料等
(3) 認定事業者が品目を追加申請する場合に要する経費
■補助率
JAS認定取得等に要する経費の4分の1以内
(ただし、補助金額の上限は10万円とします。)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
JAS制度の普及や認定手続きを行うこと
2025/04/01
2026/03/31
社団法人岡山県木材組合連合会(以下「県木連」という。)より県産材性能表示促進事業(以下「県産材促進事業」という。)に係る補助金を交付された津山市内の岡山県木材業者、製材業者及び木材チップ業者登録条例(昭和32年岡山県条例第21号)第3条の登録を受けている製材業者
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請
森林・林業・木材産業づくり事業補助金交付申請書(様式第1号)を作成し、市長に提出
農林部 森林課 〒708-8501 岡山県津山市山北520 電話:0868-32-2078(直通) 開庁時間:月曜から金曜午前8時30分から午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
津山市では、消費者が求める品質・性能に優れた製材品の安定供給を図り、県内外の需要を喚起するとともに、 木材産業づくりを推進するために、JAS制度の普及や認定手続きに係る経費を一部助成します。
関連する補助金