長崎県:工業用LPガス補助金(事業者向けLPガス価格高騰緊急対策支援事業費補助金)
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
5.7%
工業用LPガスの価格高騰の影響を受けている県内製造事業者に対し、LPガス代高騰分の一部を支援します。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
工業用LPガスの価格高騰の影響を受けながらも事業を継続すること
2025/05/12
2025/07/11
補助対象者は、次の各号の全てを満たす工業用LPガスを使用する事業者等のうち、製造業を営む者とする。
(1) 県内に主たる事務所、事業所を置いて事業を実施していること
(2) 宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団又は暴力団員の統制下にある団体等でないこと
(3) 法人税法(昭和 40 年法律第 34 号)別表第一に規定する公共法人でないこと
(4) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和 23 年法律第 122 号)に規定する「性風俗関連特殊営業」又は当該営業にかかる「接客業務受託営業」を行う者でないこと
(5) 法人税(個人事業主の場合は所得税)、県税、消費税及び地方消費税の滞納がないこと。又は、納税に関して、正式な猶予の手続き等を経ていること
■補助金の交付申請
補助金を申請しようとする者は、令和6年度長崎県事業者向けLPガス価格高騰緊急対策支援事業費補助金交付申請書(様式第1号)により申請を行ってください。
〇補助金交付申請書に添付する書類
(1) チェックリスト
(2) 所要額計算書(様式第2号)
(3) 証拠帳票類の写し
(4) 法人税(個人事業主の場合は所得税)、消費税及び地方消費税に係る未納税額のないことを証明する証明書の写し
(5) 営業活動を証する書類
(6) 交付申請者が法人の場合は、法人登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の写し、交付申請者が個人事業主の場合は、本人確認書類の写し
(7) 振込口座の通帳の写し
(8) その他知事が必要と認める書類
産業政策課 郵便番号 850-8570 長崎県長崎市尾上町3番1号 電話番号 095-895-2611 ファックス番号 095-895-2579
工業用LPガスの価格高騰の影響を受けている県内製造事業者に対し、LPガス代高騰分の一部を支援します。
関連する補助金