群馬県高崎市:令和7年度 高崎市飲食店衛生向上リニューアル特別助成事業(特別枠)

上限金額・助成額100万円
経費補助率 50%

高崎市まちなか商店リニューアル助成事業の対象となる飲食店舗のうち、令和4年4月以降に開催された食品衛生協会の食品衛生責任者養成講習会または食品衛生責任者実務講習会を受講した者が従事している店舗。
申請は店舗ごとで3回目までの利用が可能です。

■改修・改善工事費
飲食店の衛生向上を目的とした改修・改善工事を含むものを対象とします。
例:厨房の改修
  給排水、衛生(換気を含む)設備に関するもの
  厨房の手洗いの改修(再汚染防止構造)
  トイレの改修
  厨房等で専ら使用する備品

■助成金額
費用の2分の1を助成、最大100万円。

※工事・備品の購入金額に下限はありませんが、備品の購入は、1個1万円以上(金額は消費税を含まない)のものとなります。


高崎市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
飲食店の衛生向上を目的とした改修・改善工事を含むものを対象とします。
例:厨房の改修
  給排水、衛生(換気を含む)設備に関するもの
  厨房の手洗いの改修(再汚染防止構造)
  トイレの改修
  厨房等で専ら使用する備品
工事・備品の購入金額に下限はありませんが、備品の購入は、1個1万円以上(金額は消費税を含まない)のものとなります。
改装工事の施工業者や備品の購入先は、市内の業者に限ります。​
※市内の業者とは、市内の住所表記で見積書及び領収書を発行できる業者です。

2025/04/01
2025/04/14
⯀下記の要件を全て満たす飲食店
・高崎市まちなか商店リニューアル助成事業の対象となる飲食店舗。
・令和4年4月以降に開催された食品衛生協会の食品衛生責任者養成講習会または食品衛生責任者実務講習会を受講した者が従事している。
・飲食店の衛生向上を目的とした改修・改善工事をおこなうこと。

※改装工事の施工業者や備品の購入先は、市内の業者に限ります。​
※市内の業者とは、市内の住所表記で見積書及び領収書を発行できる業者です。
※必ず助成金の交付決定を受けてから着工(購入)してください。

■申請期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月14日(月曜日)
購入前に事前申請をしてください。

■申請方法
以下3つの方法から申請が可能です。
・インターネットを利用した電子申請
・郵送
・窓口
申請様式など詳細については下記へお問い合わせください。

⯀お問い合わせ
平日午前8時30分から午後5時15分まで

<飲食店の特別枠に関すること>
高崎市保健所 生活衛生課食品衛生担当
電話:027-381-6116

<助成の内容に関すること>
高崎市役所 商工振興課商業振興担当
電話:027-321-1256

<飲食店の特別枠に関すること> 高崎市保健所 生活衛生課食品衛生担当 電話:027-381-6116 <助成の内容に関すること> 高崎市役所 商工振興課商業振興担当 電話:027-321-1256

高崎市まちなか商店リニューアル助成事業の対象となる飲食店舗のうち、令和4年4月以降に開催された食品衛生協会の食品衛生責任者養成講習会または食品衛生責任者実務講習会を受講した者が従事している店舗。
申請は店舗ごとで3回目までの利用が可能です。

運営からのお知らせ