全国:建築DX・GX推進事業(LCA実施型)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

建築物のLCAの実施によるLCCO2削減の推進(GX)と建築BIMの普及拡大による生産性向上の推進(DX)を一体的・総合的に支援し、取組を加速化させることを目的として、「建築GX・DX推進事業」を創設します。

LCA算定等人件費
CO2原単位等策定人件費
CO2原単位等策定に必要なデータベース利用費
第三者検証費用
CO2原単位等公開費用
CO2原単位等の策定に係る算定ツール利用料
-----
LCAの実施に要する費用について、上限額以内で定額補助
BIMモデルを作成せずにLCAを行った場合:650万円/件
BIMモデルを作成した上でLCAを行う場合:500万円/件
※LCA算定に必要なCO2原単位も策定する場合、策定した一のCO2原単位等につき400万円を加算(一事業者当たり加算可能な額は 1,000万円/PJまで)


国土交通省
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
LCAの実施に対する支援

2025/02/27
2025/09/30
LCA算定結果を国土交通省等に報告すること
(報告内容をデータベース化の上、国土交通省等において毎年度公表)
国土交通省等による調査に協力すること

申請の流れは、以下のページにてご確認ください。
https://gxdx.jp/flow.html

建築GX・DX推進事業実施支援室 〒135-0016 東京都江東区東陽4-1-7佐藤ダイヤビルディング5階 TEL:03-6803-6766 受付:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)10:00~17:00(12:00~13:00除く)
https://gxdx.jp/outline.html

建築物のLCAの実施によるLCCO2削減の推進(GX)と建築BIMの普及拡大による生産性向上の推進(DX)を一体的・総合的に支援し、取組を加速化させることを目的として、「建築GX・DX推進事業」を創設します。

運営からのお知らせ