佐賀県:EMS用機器等システム設置助成費(事務所用の運行管理システムなど)

上限金額・助成額10万円
経費補助率 50%

公益社団法人佐賀県トラック協会(以下「佐ト協」という。) の会員事業者(以下「事業者」という。)が、デジタルタコグラフ・ドライブレコーダー等の「EMS用機器等システム」(以下「システム」という。)を導入する際、代金の一部を助成することとし、運行データをコンピュータで分析し安全運行や省燃費等運行管理をサポートすることで事故防止対策の推進に努めることを目的とします。

EMS用機器等システム設置にかかる費用


公益社団法人 佐賀県トラック協会
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
デジタルタコグラフ・ドライブレコーダー等の「E MS用機器等システム」の導入

2025/04/01
2026/02/28
■対象
公益社団法人佐賀県トラック協会の会員事業者

■留意事項
・対象期間内に予算額に達した場合は、助成を終了する
・関係法令等に従い、善良な管理者の注意をもって、導入したシステムを管理しなければならない
・交付対象となったシステムが、導入の日から起算して1年を経過するまでの期間は、譲渡、交換、廃棄、他用途への転用、貸付又は担保(以下「処分」という。)に供してはならないものとし、規定による処分を行うときは、あらかじめ佐ト協の承認を得なければならない

原則として事業が完了した日から3か月以内又は、当該年度の2月末日のいずれか早い日までに所定書類を、佐ト協に申請してください。

公益社団法人佐賀県トラック協会 〒849-0921 佐賀市高木瀬西三丁目1番20号 TEL:0952-30-3456 FAX:0952-31-6441
http://www.satokyo.jp/main/23.html

公益社団法人佐賀県トラック協会(以下「佐ト協」という。) の会員事業者(以下「事業者」という。)が、デジタルタコグラフ・ドライブレコーダー等の「EMS用機器等システム」(以下「システム」という。)を導入する際、代金の一部を助成することとし、運行データをコンピュータで分析し安全運行や省燃費等運行管理をサポートすることで事故防止対策の推進に努めることを目的とします。

運営からのお知らせ