和歌山県:信用保証料助成事業
中小企業信用保険法に基づくセーフティネット保証制度融資、都道府県等の自治体によるセーフティネット制度融資、または国が定める「災害関係保証」を受けた融資に係る信用保証協会保証を得る場合の信用保証協会に支払う保証料の一部助成(信用保証協会保証料の2分の1、但し20万円を限度とする)を全日本トラック協会と協調して実施します。
融資にかかる保証料
■助 成 額
信用保証協会保証料の2分の1
1事業所20万円を限度とする。(全ト協助成分合わせて)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
中小企業信用保険法に基づくセーフティーネット保証融資、都道府県等自治体によるセーフティーネット制度融資、または国が定める「災害関係保証」を受けた融資を利用すること
2024/07/10
2025/02/28
■助成対象期間
令和6年1月以降令和7年2月28日までに上記融資制度を活用した場合
※但し、予算に達した時点で締め切ります。
■助成対象に関する注意事項
①令和 6 年 1 月 1 日~令和 7 年 2 月 28 日の期間以前に受けられた融資の「借換」については保証料の助成は致しかねます。
②保証料の「分割」払いについては、分割された保証料の第 1 回目の支払い分を対象。
③「返戻」保証料があった場合は、返戻分を差引いた額が対象。
④「公的機関からの助成」がある場合は、助成を差引いた額が対象。
■申込について
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
下記へ提出して下さい。
〒 640-8404 和歌山市湊1414番地
(公社)和歌山県トラック協会 交付金課 TEL(073)422-6771
(公社)和歌山県トラック協会 交付金課〒 640-8404 和歌山市湊1414番地 TEL(073)422-6771
中小企業信用保険法に基づくセーフティネット保証制度融資、都道府県等の自治体によるセーフティネット制度融資、または国が定める「災害関係保証」を受けた融資に係る信用保証協会保証を得る場合の信用保証協会に支払う保証料の一部助成(信用保証協会保証料の2分の1、但し20万円を限度とする)を全日本トラック協会と協調して実施します。
関連する補助金