栃木県:eラーニングによる運行管理者等一般講習受講助成事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 100%

栃木県トラック協会は、運行管理者指導講習等のオンライン化に対応するため、会員事業者に所属する運行管理者がオンラインで当該講習を受講する際の助成を行うことにより、事業者の利便性向上を目的とします。

受講料の全額(1名当たり、3,200円)とします。
※ただし、講習テキストの送料等については助成対象となりません。
※基礎講習は助成対象外です。
※期間内であっても予算額に達した場合は、その時点で終了します。


一般社団法人 栃木県トラック協会
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
独立行政法人自動車事故対策機構が提供するeラーニング方式による運行管理者一般講習を栃木県内の営業所において選任している運行管理者等が受講すること。

2025/03/03
2026/03/05
■助成対象
事業者が栃木県内の営業所において選任している運行管理者とする。
(事業者とは、栃木県トラック協会に加入し、かつ、正常なる会費の納入がなされている事業者をいう。)


■対象期間
令和7年3月3日(月)から令和8年3月2日(月)までの間に受講が修了し、支払いが完了するものとします。

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
実績報告書に必要事項を記載し、令和8年3月5日までに助成金を請求してください。
(添付書類)
・受講者名簿(別紙1) ・修了証明書の写し・講習費用の領収書の写し
※領収書に会社名の記載を必須とし、個人の宛名の記載は不可とします。

■その他
対面方式による一般講習の受講に対する助成金については、従来通りの取扱いとします。

栃木県トラック協会 業務部 TEL 028-658-2515
https://truppy.com/subsidy_list/

栃木県トラック協会は、運行管理者指導講習等のオンライン化に対応するため、会員事業者に所属する運行管理者がオンラインで当該講習を受講する際の助成を行うことにより、事業者の利便性向上を目的とします。

運営からのお知らせ