栃木県:フォークリフト運転技能講習助成金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2025年3月05日
運転者の労働環境改善の一環として、フォークリフト運転技能講習を受講して資格を取得した場合の受講費用の一部を助成します。
フォークリフト運転技能講習 1名につき10,000円
※但し、1事業者あたり上限3名までとする。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
一般社団法人栃木県トラック協会会員事業者が運転者に対して該当するフォークリフト運転技能講習を受講させ、資格を取得させること。
2025/06/02
2026/03/02
県内の会員事業者であって、貨物自動車の運転者が受講した講習に対して行う。
・栃木県トラック協会の会員事業者であって、貨物自動車の運転者に、下記対象期間内において陸上貨物運送事業労働災害防止協会栃木県支部又は栃木労働局登録教習機関が実施する「フォークリフト運転技能講習」を受講させた事業者とする。
但し、県外事業所の運転者の受講は、助成対象としない。
・会員事業者とは、助成金を申請する時点で栃木県トラック協会に加入している者をいう。
新規加入した事業者については、入会後受講したものを対象とする。但し、栃木県トラック協会会費等の未納がある場合はその限りではない。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
別添「令和7年度フォークリフト運転技能講習助成金交付請求書」に必要事項を記入し、①受講に関する証明(修了証等)の写し、②受講料納付に関する証明(領収証又は銀行振込書、ネットバンキング等)の写し、③運転者を確認できる書類(運転者台帳、運転日報、点呼記録簿のいずれか1点)の写しを添えて申請する。
(一社)栃木県トラック協会 総務部 TEL028-658-2515 FAX028-658-6929
運転者の労働環境改善の一環として、フォークリフト運転技能講習を受講して資格を取得した場合の受講費用の一部を助成します。
関連する補助金