栃木県鹿沼市:多面的機能支払交付金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
多面的機能支払交付金とは、地域の共同活動や地域資源を保全するための活動を支援するための交付金です。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■農地維持支払交付金(必須)
・地域資源の基礎的な保全活動(農地や法面の草刈り、水路の泥あげ、農道の路面維持など)
・地域資源の適切な保全管理のための推進活動(体制の拡充・強化、保全管理構想策定など)
■資源向上支払交付金(共同)
・施設(水路、農道、農地)の軽微な補修
・農村環境保全活動(植栽による景観形成、生態系保全活動など)
・多面的機能の増進を図る活動(防災・減災力の強化、遊休農地の有効活用など)
■資源向上支払交付金(長寿命化)
・農業用水利施設等の補修、更新、農道舗装等
2024/04/01
2025/03/31
■活動の手順
1組織の設立
2事業計画の認定
3交付金申請
4活動の実施、記録
5活動の報告
事業計画等の様式は公募ページからダウンロードできます。
申請方法については経済部 農政課 農村整備係へお問合せください。
経済部 農政課 農村整備係 住所:〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 5階) 電話:0289-63-2193 FAX:0289-63-2189 Mail:nousei@city.kanuma.lg.jp
多面的機能支払交付金とは、地域の共同活動や地域資源を保全するための活動を支援するための交付金です。
関連する補助金