石川県金沢市:子育てにやさしい企業利子補給制度

上限金額・助成額30万円
経費補助率 50%

金沢市では、平成18年度から、仕事と子育てを両立しやすい職場環境づくりを推進するために、次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を提出した届出企業(※1)に対し、金沢市制度融資(※2)を利用した場合の支払利子の一部を助成しています。

※1 届出企業
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を石川労働局に提出した企業

※2 金沢市中小企業金融制度
産業振興資金/企業立地促進資金/中心市街地活性化事業資金/ものづくり推進資金/伝統産業工房等整備資金/中小企業振興特別資金/緊急経営安定特別資金/中小企業創業者支援資金/地球温暖化対策資金/中小企業者季節資金  

 

融資制度の定めるところにより借り受けた資金の利子

■利子補給の額
支払利子の2分の1(上限 月額25,000円)

■利子補給の交付期間
利子の償還を開始した月から12ヵ月分


金沢市
中小企業者,小規模企業者
下記の金沢市中小企業金融制度を利用すること

産業振興資金/企業立地促進資金/中心市街地活性化事業資金/ものづくり推進資金/伝統産業工房等整備資金/中小企業振興特別資金/緊急経営安定特別資金/中小企業創業者支援資金/地球温暖化対策資金/中小企業者季節資金

2024/04/01
2025/03/31
■制度の対象者(いずれにも該当)
・石川労働局に一般事業主行動計画を提出し、令和6年中に新たに金沢市制度融資を利用した本市内に本社事業所を有する中小企業
(1企業1回限り※ただし、2回目の申請ができる場合があります。詳しくは商工労働課までお問い合わせください。)
・常時雇用する労働者数が49人以下であること

■申請方法
※様式は公募ページからダウンロードできます。
1.融資利用時に「金沢市子育てにやさしい企業適用申請書」を商工労働課に提出してください。
適用認定の場合、商工労働課から適用認定決定通知書を送付します。
2.交付申請期間中(適用認定決定を受けた日の翌年1月)に、商工労働課に下記の書類を提出してください。
書類審査後、交付決定となった場合、補給金を交付します。

■必要書類
1.融資利用時
・金沢市子育てにやさしい企業適用申請書
・一般事業主行動計画の写し ※石川労働局の受理印が押されたもの
2.利子補給金交付申請時(1~12月分を翌1月末までに提出)
・金沢市子育てにやさしい企業利子補給金交付申請書
・金沢市子育てにやさしい企業利子補給に係る返済証明書 ※金融機関の証明が必要です
・市税滞納有無調査承諾書
・請求書

金沢市役所 商工労働課 〒920-8577 金沢市広坂1-1-1 TEL 076-220-2199 FAX 076-260-7191 Mail syoukou@city.kanazawa.lg.jp

金沢市では、平成18年度から、仕事と子育てを両立しやすい職場環境づくりを推進するために、次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を提出した届出企業(※1)に対し、金沢市制度融資(※2)を利用した場合の支払利子の一部を助成しています。

※1 届出企業
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を石川労働局に提出した企業

※2 金沢市中小企業金融制度
産業振興資金/企業立地促進資金/中心市街地活性化事業資金/ものづくり推進資金/伝統産業工房等整備資金/中小企業振興特別資金/緊急経営安定特別資金/中小企業創業者支援資金/地球温暖化対策資金/中小企業者季節資金  

 

運営からのお知らせ