鹿児島県薩摩川内市:漁業従事者支援事業補助金
2024年11月12日
漁業者の所得向上や安定かつ継続的な漁業経営を目指し、市の水産業の永続的な発展を図るため、漁船や機器等の購入に対する支援を実施します。
【重要】予算に達した場合には、受付を終了します。
■補助対象経費
1. 漁船の購入・建造
2. 20万円以上の漁船の改修・機関換装・オーバーホール、機器等の購入費
3. 漁業用資材の購入費(ただし、1万円以上のものに限る)、氷の購入費
4. 1キログラム以上の有害水産生物駆除
【対象有害水産生物】
サメまたはエイ
■補助の上限額
一個人または一事業者あたり以下の上限とします。
1.上記1については、2分の1以内の額で上限100万円
2.上記2については、2分の1以内の額で上限50万円
3.上記3については、4分の1以内の額で上限40万円
4.上記4については、1キログラムあたり400円の額で上限30万円
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/04/01
2026/03/13
■補助対象者
1. 市の水産政策の円滑な実施に積極的に協力する者であること。
2. 漁業を営む個人又は法人で、薩摩川内市に住所を有し、川内市漁業協同組合もしくは甑島漁業協同組合の正組合員であること。
3. 申請年度において、川内市漁業協同組合または甑島漁業協同組合に水揚げが見込まれる者。
4.当該事業の交付を受けた者にあっては、交付を受けた年度から2箇年度以上経過した者であること。
5.市税等の滞納がないこと。
6.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第6号に規定する暴力団員又はこれらの利益につながる活動を行い、若しくはこれらと密接な関係を有するものでないこと。
■交付要件
1. 補助金交付後から5年間は、交付を受けた事業分を売却することはできない。
2.市から求められた年度の水揚げ量等を報告しなければならない。
■交付申請
事業の実施前に次の書類の提出をお願いします。
※重要「氷の購入」「有害水産生物駆除」以外の補助対象経費については、必ず事業の実施前に申請してください。実施後の申請は受付けません。
◯申請書類一式
【漁船の購入・建造および機関換装等】
●補助金等交付申請書(様式1-1)※押印不要●漁業従事者支援事業実施計画書(指定様式)●収支予算書(指定様式)●振込口座の通帳の写し●滞納のない証明書●見積書※2社以上の見積書が必要です●理由書※上記見積書が1社の場合●参考カタログ等
【資材の購入】
●補助金等交付申請書(様式1-2) ※押印不要●滞納のない証明書●見積書
【氷の購入】
●補助金等交付申請書(様式1-2) ※押印不要●交付申請内訳書●滞納のない証明書●領収書(写し)●補助金請求書※押印必須●振込口座の通帳の写し
【有害水産生物駆除】
●補助金等交付申請書(様式1-2) ※押印不要●交付申請内訳書●滞納のない証明書●計量時の写真(日付入り)●計量票兼証明書●補助金請求書※押印必須●振込口座の通帳の写し
■提出先
本庁耕地林務水産課林務水産グループ
甑島振興局地域振興課産業建設グループ 電話:09969-2-0001(内線:521)
下甑支所地域振興課産業建設グループ 電話:09969-7-0311(内線:111)
本庁耕地林務水産課林務水産グループ 甑島振興局地域振興課産業建設グループ 電話:09969-2-0001(内線:521) 下甑支所地域振興課産業建設グループ 電話:09969-7-0311(内線:111)
漁業者の所得向上や安定かつ継続的な漁業経営を目指し、市の水産業の永続的な発展を図るため、漁船や機器等の購入に対する支援を実施します。
【重要】予算に達した場合には、受付を終了します。
関連する補助金