埼玉県川越市:障害者雇用奨励金

上限金額・助成額60万円
経費補助率 0%

川越市に居住する障害者を雇用する中小企業等に障害者雇用奨励金を交付します。

障害者を雇用する中小企業への奨励金

■交付金額
対象労働者1人につき20万円(雇用期間6か月ごとに最大10万円を2回交付)
1年度につき1事業者3人まで

(予算の範囲内での交付となります)


川越市
中小企業者,小規模企業者
川越市障害者総合相談支援センター又は公共職業安定所(ハローワーク)を通じて雇い入れること

2024/11/22
2025/03/31
令和3年4月1日以降に川越市に居住する障害者を川越市障害者総合相談支援センター又は公共職業安定所(ハローワーク)を通じて雇い入れた事業者が対象になります。
1.交付の対象となる労働者
市内に住民登録のある障害者(身体障害者、知的障害者、精神障害者)

2.労働条件の要件
所定労働時間が週20時間以上
雇用保険の一般被保険者とする

3.市の奨励金の交付対象期間
障害者を新たに雇用した月から6か月ごと(最長1年間)

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
予算の範囲内で交付するため、書類作成前に雇用支援課までお問い合わせください。電話:049-238-6702
交付対象期間(6か月)が終了した月の末日から2か月以内に指定の書類を提出ください。

産業観光部 雇用支援課 雇用支援担当 〒350-1123 川越市脇田本町8番地1 U_PLACE3階 川越市民サービスステーション内 電話番号:049-238-6702(直通) ファクス:049-238-6703

川越市に居住する障害者を雇用する中小企業等に障害者雇用奨励金を交付します。

運営からのお知らせ