栃木県:電子処方箋導入促進事業費補助金

上限金額・助成額100.3万円
経費補助率 25%

電子処方箋の導入については、国において社会保険診療報酬支払基金による補助金を設けるなど、活用・普及の促進を図っているところです。
栃木県では、電子処方箋管理サービスを導入した医療機関・薬局に対し、同基金による補助金に上乗せして助成をおこないます。

(1)電子処方箋管理サービスの導入費用
(2)電子処方箋管理サービスの新機能導入費用
(3)(1)(2)を同時に実施した際の導入費用


栃木県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1) 電子処方箋管理サービス初期導入にかかる費用
(2) 電子処方箋管理サービスの初期導入とは別に、新機能(リフィル処方箋、口頭同意による重複投薬等チェック結果の閲覧、マイナンバーカードによる電子署名対応、処方箋ID検索、調剤結果ID検索)を導入したときにかかる費用
(3) 電子処方箋管理サービスの初期導入と新機能の導入を同時に行ったときにかかる費用
※すでに導入済みであっても補助事業の対象となります。

2024/10/17
2025/01/31
■補助対施設等
県内に開設する病院、医科診療所、歯科診療所、薬局
(健康保険法第63条第3項各号に規定する病院等に限ります。)

■補助条件
(1)電子処方箋の導入が完了し、社会保険診療報酬支払基金が実施する電子処方箋導入に 係る補助金の交付決定を受けていること。
社会保険診療報酬支払基金がが医療情報化支援基金(ICT基金)を活用して実施する医療提供体制設備整備交付金(電子処方箋管理サービス)により実施する補助
(2)電子処方箋対応施設であることについて、医療機能情報提供制度及び薬局機能情報制度おける医療情報ネットで公表されるための手続を行うとともに、施設内の掲示、ホームページ等への掲載により周知すること。

■県補助金申請の流れ
 ①システム事業者への発注
 ②電子処方箋の運用開始
 ③社会保険診療報酬支払基金へのICT基金補助金交付申請
 ④社会保険診療報酬支払基金からICT基金補助金交付決定通知受領
 ⑤栃木県へ補助金交付申請(令和7年1月31日まで)
■申請方法
 要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
 栃木県電子申請システムによるオンライン申請のみの受付となります。
 施設区分により、申請ページが異なります。

医薬・生活衛生課 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階 電話番号:028-623-3120 ファックス番号:028-623-3116 Email:iyakueisei@pref.tochigi.lg.jp 医療政策課 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階 電話番号:028-623-3084 ファックス番号:028-623-3131 Email:iryo@pref.tochigi.lg.jp 健康増進課 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階 電話番号:028-623-3095 ファックス番号:028-623-3920 Email:kenko-zoshin@pref.tochigi.lg.jp

電子処方箋の導入については、国において社会保険診療報酬支払基金による補助金を設けるなど、活用・普及の促進を図っているところです。
栃木県では、電子処方箋管理サービスを導入した医療機関・薬局に対し、同基金による補助金に上乗せして助成をおこないます。

運営からのお知らせ