徳島県徳島市:ダイバーシティ経営推進事業奨励金

上限金額・助成額10万円
経費補助率 定額%

徳島市では、多様な人材がその能力を最大限に発揮できる機会を積極的に提供し、イノベーションの創出・企業価値を創造する中小企業等を「ダイバーシティ経営」と認定しています。
市内企業の認定を推進するため、認定要件達成に向けて取組みを行っている中小企業等に対して、予算の範囲内で、奨励金を交付します。

報酬
機械器具使用料(設置費含む。)
備品購入費(設置費含む。テレワーク用の端末:パソコン・タブレット・スマートフォンの購入は対象外)
工事費一式(工事費及び設計等に係る費用に限る。既存施設の取り壊しに係るものは対象外)
委託料


徳島市
中小企業者,小規模企業者
「徳島市ダイバーシティ経営企業 認定要件該当表」の項目内容を2つ以上達成するため、新たな制度整備又は環境整備に係る事業

2025/08/15
2026/01/30
奨励金の交付対象となるのは、次の1・2の両方に該当する事業者です。
1. 本市に本店、主たる事業所もしくは支店(営業所を含む)を有する中小企業者、または本市で事業を営む個人(本市に住民票を有する者)
2. 徳島市ダイバーシティ経営企業の認定に向けて、徳島市ダイバーシティ経営企業認定制度実施要綱別表に掲げる認定項目について計画的に取り組もうとする者
(注1) 一般社団法人、一般財団法人、NPO法人、医療法人、社会福祉法人等は対象外です
(注2) 過去に本奨励金の交付を受けている事業者は対象者になれません。

■必要書類
1. 奨励金交付申請書
2. 事業計画書
3. 事業実施の内容がわかる書類(見積書、委託先の会社概要、実施事業の概要がわかる書類、工事施工に関する図面・設計図など)
4. 同意書兼誓約書(当該年度の課税地が徳島市外の場合、納税証明書が必要)
5. 会社概要等(会社案内・パンフレットほか)
6. (法人)登記全部事項証明書、(個人)住民票の写し及び開業届
    (注1)上記6は、3か月以内に取得したもの、写し可

■提出方法
事前に経済政策課まで連絡(088-621-5225)のうえ、必要書類を窓口まで持参してください。(郵送不可)

経済政策課  〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館3階) 電話:088-621-5225 ファクス:088-621-5196

徳島市では、多様な人材がその能力を最大限に発揮できる機会を積極的に提供し、イノベーションの創出・企業価値を創造する中小企業等を「ダイバーシティ経営」と認定しています。
市内企業の認定を推進するため、認定要件達成に向けて取組みを行っている中小企業等に対して、予算の範囲内で、奨励金を交付します。

運営からのお知らせ