岐阜県岐阜市:民間建築物吹付けアスベスト対策補助事業
2024年9月23日
※除去等の補助申請は受付を終了しました。(含有調査は受付中)
----------------
この事業は、建物所有者が行うアスベスト含有の有無の調査及びアスベスト除去等工事を実施するにあたり、岐阜市がこれに要する費用の一部を補助することにより、アスベストの飛散による市民の健康被害を予防し、生活環境の保全を図ることを目的に行うものです。
アスベストの含有調査及び除去等に係る費用
■補助金の限度額
含有調査 9万円(消費税を除く) 補助率10分の10
除去等 300万円(消費税を除く) 補助率3分の2
※除去等の補助申請は受付を終了しています。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
アスベストの含有調査及び除去等を行うこと
2025/05/07
2025/10/31
■補助対象となる建築物(戸建住宅も含みます)
含有調査:吹付けアスベスト等(注1)が施工されているおそれがある建築物。
(内外装吹付け仕上塗材は補助対象外です)除去等吹付けアスベスト等(注1)が施工されている建築物。
除去等:吹付けアスベスト等(注1)が施工されている建築物。
(建築物の解体に伴うものも含みます)(内外装吹付け仕上塗材は補助対象外です)
※アスベストの含有調査及び除去等について、「建築物石綿含有建材調査者」の関与が必要となります。
(注1)吹付けアスベスト等とは、吹付けアスベスト、アスベスト含有吹付けロックウール(含有するアスベストの重量が当該建築材料の重量の0.1%を超えるもの)をいいます。吹付けバーミキュライト(ひる石吹付け)、パーライト吹付け、アスベスト成形板等の非飛散性アスベストは補助対象外です。)
■補助対象者
対象建築物の所有者又は管理者
■受付期間
令和7年5月7日(水曜日)~10月31日(金曜日)
※申込みは、郵送、オンライン申請でも受付しています。
■申請方法
※補助申請に際しては、事前相談が必要です。
詳しくは、建築指導課 耐震係(058-265-3904)までお問い合わせ下さい。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
建築指導課へ来庁してください。
※申込みは、郵送、オンライン申請でも受付しています。
(建築指導課に届いた日(土曜・日曜、祝休日の場合は、次の開庁日)が、申込みの受付日となります)
(郵送申込みの場合)郵送前チェックリストと事前相談表を下記まで郵送してください。
■送付先
〒500-8701 岐阜市司町40番地1
岐阜市 まちづくり推進部 建築指導課 耐震係
岐阜市 まちづくり推進部 建築指導課 耐震係 電話番号:058-265-3904 ファクス番号058-264-1760メールアドレスk-shidou@city.gifu.gifu.jp
※除去等の補助申請は受付を終了しました。(含有調査は受付中)
—————-
この事業は、建物所有者が行うアスベスト含有の有無の調査及びアスベスト除去等工事を実施するにあたり、岐阜市がこれに要する費用の一部を補助することにより、アスベストの飛散による市民の健康被害を予防し、生活環境の保全を図ることを目的に行うものです。
関連する補助金