福井県:介護生産性向上推進事業補助金(介護テクノロジー等導入支援事業補助金)
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年9月10日
介護サービスの需要がさらに高まる一方、生産年齢人口の減少が見込まれる中で、介護人材の確保を促進していく必要がある。このような現状を踏まえ、介護テクノロジー(介護ロボットや ICT 機器等)等の導入や定着を支援することにより、介護職員等の負担軽減を図り、介護現場の働く環境や魅力を向上させることを目的とする。
介護ロボットの購入またはレンタル、リースに係る経費(見守り機器の導入に伴う通信環境整備を含む)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
地域医療介護総合確保基金または介護テクノロジー定着支援事業を活用し、県内介護保険事業者等が介護テクノロジー(介護ロボットや ICT 機器等)等を導入すること
2025/07/14
2025/07/31
補助金の交付の対象者は、以下の(1)または(2)の介護事業所・介護施設等を運営する法人等で、別表第1の要件を満たす者とする。
(1)福井県内で介護保険法上の指定または許可に基づくサービスを提供する全てのサービス事業所(訪問介護事業所や居宅介護支援事業所を含む。)
(2)老人福祉法に基づく養護老人ホームおよび軽費老人ホーム
※事業所の管理者などが令和7年7月14日開催「介護現場の生産性向上セミナー」を受講していることが申請(補助)要件となります。
交付申請は、必要提出書類を添えて、募集期間内に提出【締切厳守・必着】 してください。
また、申請にあたっては、交付要領等を必ずご確認ください。
※提出書類に不足がある場合、申請受付できません。
■提出先(問い合わせ先)・提出方法
(1)提出先(問い合わせ先)
〒910-0006 福井県福井市中央1丁目3-1 加藤ビル6階
ふくい介護テクノロジー・業務改善支援センター あて
(公益財団法人介護労働安定センター福井支部内)
・不明な点等がありましたら、下記連絡先あてお問い合わせください。
【連絡先】TEL 0776-25-1365
Mail seisansei18@kaigo-center.or.jp
(2)提出方法
提出書類一式を持参あるいは郵送にてご提出ください。
※提出期限:令和7年7月31日(木)17:00【締切厳守・必着】
〒910-0006 福井県福井市中央1丁目3-1 加藤ビル6階 ふくい介護テクノロジー・業務改善支援センター TEL 0776-25-1365 Mail seisansei18@kaigo-center.or.jp
介護サービスの需要がさらに高まる一方、生産年齢人口の減少が見込まれる中で、介護人材の確保を促進していく必要がある。このような現状を踏まえ、介護テクノロジー(介護ロボットや ICT 機器等)等の導入や定着を支援することにより、介護職員等の負担軽減を図り、介護現場の働く環境や魅力を向上させることを目的とする。
関連する補助金