愛知県稲沢市:剪定枝処理対策事業費補助金

上限金額・助成額100万円
経費補助率 33%

※現在、本補助金の申請が非常に多く、令和7年度の当初予算額の92%に達しています(令和7年4月16日現在)。
本補助金の予算には上限があるため、今後の申請状況によっては予算の範囲内で受付終了の場合があります。
ーーーーーーーーーー

植木の生産過程で発生する剪定枝等の処理に対して補助金を交付することにより、植木生産振興を図ることを目的としています。

⑴植木、苗木を生産する過程において剪定、伐採または伐根により発生した木の枝、根若しくは幹を、市が指定する一般廃棄物処理業者に持ち込み、その処理に要する経費(税込金額)
補助率:補助対象経費の3分の1以内
補助限度額:年間通じて30万円

⑵剪定枝破砕機およびその消耗品の購入に要する経費(税抜金額)
補助率:補助対象経費の3分の1以内
補助限度額:100万円


稲沢市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
次のどちらかの事業を実施すること

【剪定枝処理手数料補助事業】
植木、苗木を生産する過程において剪定、伐採または伐根により発生した木の枝、根若しくは幹を、市が指定する一般廃棄物処理業者に持ち込み、その処理を行うこと
【剪定枝破砕機購入費補助事業】
剪定枝破砕機およびその消耗品の購入を行うこと

2025/04/17
2026/03/10
市内在住の農業者

【剪定枝処理手数料補助事業】
■受付期間
毎年3月10日まで(毎月末締め)
締切日が土曜、日曜、祝休日等で休庁日に当たる場合、その直前の平日が締切日になります。

■申請スケジュール
1 指定処理業者に剪定枝等を搬入し、処理料金を支払う
2 搬入時に発行された領収書と計量票、交付申請書を農務課へ提出
3 申請した翌月(3月は当月内)に交付決定が届く
4 補助金請求書を提出
5 補助金を指定口座へ入金

【剪定枝破砕機購入費補助事業】
※購入前に申請する必要があります。
■受付期間
毎年4月1日から9月30日まで
※消耗品のみ購入の場合は毎年3月10日まで
締切日が土曜、日曜、祝休日等で休庁日に当たる場合、その直前の平日が締切日になります。
■申請スケジュール
1 購入前に販売業者にカタログおよび見積書の作成を依頼(補助対象者)
2 申請書類を持参し、市役所農務課にて申請手続き(補助対象者)
3 申請書類を確認し、申請期間終了後、申請者に交付決定通知書を郵送(農務課)
4 交付決定通知書を受理後、60日以内に購入、納品(補助対象者)
5 機械購入後、15日以内に市役所農務課へ完了報告書類一式を提出(補助対象者)
6 完了報告書類を確認し、受理後補助金額を確定(農務課)
7 市役所農務課へ請求書を提出(補助対象者)
8 指定口座へ補助金を入金(農務課)

稲沢市役所 経済環境部 農務課 農業振興グループ 愛知県稲沢市稲府町1番地 電話: 0587-32-1352 ファクス: 0587-32-1240

※現在、本補助金の申請が非常に多く、令和7年度の当初予算額の92%に達しています(令和7年4月16日現在)。
本補助金の予算には上限があるため、今後の申請状況によっては予算の範囲内で受付終了の場合があります。
ーーーーーーーーーー

植木の生産過程で発生する剪定枝等の処理に対して補助金を交付することにより、植木生産振興を図ることを目的としています。

運営からのお知らせ