高知県:森林資源循環利用促進事業費補助金
2024年8月11日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
県は、森の工場等において原木の増産、安定的及び効率的な生産並びに供給体制の構築を図るとともに、確実な再造林による森林資源の持続的な循環利用を図るため、補助事業者が森林・林業経営に資する事業を行うために要する経費に対して予算の範囲内で補助するものとする。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)原木増産推進事業
特に効率的な施業が可能な森林の区域(森林法施行規則1号ロの規定に基づく区域)かつ森の工場事業実施計画の承認区域内における原木の生産に必要な作業道開設、作業ポイント及び集材架線の整備
(2)再造林等支援事業
造林事業又は木材安定供給推進事業で採択された人工造林及び付帯施設等整備(鳥獣害防止施設等整備)又は3回までの下刈り
(3)林地残材等搬出支援事業
林業適地において、再造林を行う皆伐施業地から発生する林地残材等(C材又はD材)を有効利用するために必要な山土場から利用施設までの運搬
(4)スマート林業実証等支援事業
新しい林業機械の実証データの取得
スマート林業の推進や作業システムの改善による生産性の向上や労働強度の軽減、省力化に必要となる既存機械の改良並びに機械装置及び設備の導入
2025/04/01
2026/03/31
・森の工場事業実施計画の承認を受けた事業体で県内に事業所を有しているもの
・市町村、森林組合、生産森林組合、森林所有者、森林整備法人、森林経営計画の認定を受けた者、特定間伐等促進計画の実施主体に位置付けられた者及び選定経営体
・選定経営体かつ森の工場事業実施計画の承認を受けたもの
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請方法
高知県林業振興・環境部木材増産推進課へお問い合わせください。
高知県 林業振興・環境部 木材増産推進課 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎4階) 森林整備担当 088-821-4602 原木増産担当 088-821-4876 再造林推進室 088-821-4876
県は、森の工場等において原木の増産、安定的及び効率的な生産並びに供給体制の構築を図るとともに、確実な再造林による森林資源の持続的な循環利用を図るため、補助事業者が森林・林業経営に資する事業を行うために要する経費に対して予算の範囲内で補助するものとする。
関連する補助金