奈良県:令和7年度 水素活用推進事業補助金
2024年8月11日
上限金額・助成額15000万円
経費補助率
50%
奈良県内に水素関連設備(水素を製造、貯蔵、運搬及び利用するための設備)を導入する事業者に対して、設備導入に係る経費の一部を国の補助金※に上乗せして補助します。
※先着順につき早期に受付を終了することがあります。
補助対象事業に係る工事費、設備費、業務費及び事務費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/07/09
2025/11/28
令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域における再エネ等由来水素利活用促進事業のうち再エネ等由来水素を活用した自立・分散型エネルギーシステム構築等事業)等の交付決定を受けている者
■申請受付期間
令和7年7月9日(水曜日)~ 令和7年11月28日(金曜日)17時まで(必着)
※予算額に達し次第、受付を終了します。
※交付予定補助金の総額が予算の範囲を超えた日に複数の申請が提出された場合、それらの申請については選考を実施しますが、選考の経過等についての問合せに応じることはできません。
結果(採択又は不採択)については、その結果に関わらず、申請者に通知します。
■提出方法及び提出先
郵送により下記宛先まで提出
〒630-8501 奈良市登大路町30番地
奈良県環境森林部脱炭素・水素社会推進課脱炭素企画係宛
※書類は信書扱いのため、書留郵便等の配達記録が残る方法に限ります。
また、封書の宛名面に申請者名及び補助事業名を朱書きで明記してください。
〒630-8501 奈良市登大路町30番地 奈良県環境森林部脱炭素・水素社会推進課脱炭素企画係 電話:0742-27-8031
奈良県内に水素関連設備(水素を製造、貯蔵、運搬及び利用するための設備)を導入する事業者に対して、設備導入に係る経費の一部を国の補助金※に上乗せして補助します。
※先着順につき早期に受付を終了することがあります。
関連する補助金