千葉県:さつまいも生産拡大緊急プロジェクト事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 33%

国内外ともに需要が急拡大する一方で、全国的に供給が不足しているさつまいもについて、生産・流通体制の強化に必要となる施設整備を支援します。

〇苗の生産・供給体制の整備
・育苗用施設の整備に要する経費
・育苗に必要な保温設備・資材の導入に要する経費
・育苗用施設(パイプハウス、鉄骨補強パイプハウス等)の整備に要する経費(施工費含む)
・電熱線、トンネル資材など育苗に必要な
・保温設備・資材の導入に要する経費(設備・資材購入費/設備・資材の設置工事費)

〇貯蔵施設の整備
・定温貯蔵庫の整備に要する経費
・貯蔵用コンテナの導入に要する経費(定温貯蔵庫の整備と一体的な導入に限る)
・定温貯蔵庫の整備に要する経費
・貯蔵用コンテナの導入に要する経費(コンテナは定温貯蔵庫の整備と一体的な導入に限る)


千葉県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
・さつまいもの苗の生産・供給体制を整備すること
・さつまいもの貯蔵施設を整備すること

2025/04/01
2026/03/31
・認定農業者
・認定新規就農者
・農業協同組合等
・市町村
・公社
・民間事業者

〇「認定農業者」及び「認定新規就農者」
「農業経営基盤強化促進法」に基づく認定農業者及び認定新規就農者で、事業実施計画の承認日までにそれぞれ認定を受けており、かつ有効期間内であること。また、令和5年度事業については、事業完了までに認定等の取得が見込まれる者を含む。

〇「農業協同組合等」
代表者の定めがあり、かつ、組織及び運営についての規約の定めがある団体(農業協同組合、農業協同組合連合会、農事組合法人及び農事組合法人以外の農地所有適格法人、任意組織(集落営農組織、機械共同利用組織)等)をいう。

〇「民間事業者」
中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号のいずれにも該当しない民間事業者及びこれらの民間事業者から出資を受けた民間事業者を除く事業者であって、以下を全て満たす者とする。
・さつまいも苗の生産実績を有する。
・さつまいも苗生産量の過半を千葉県内で生産している。
・さつまいも苗生産量の過半を千葉県内のさつまいも生産者に販売している。
・本事業で整備した施設、導入した設備・資材で生産したさつまいも苗は県内のさつまいも生産者に販売する。

詳細は生産振興課 園芸振興室へお問い合わせください。

生産振興課 園芸振興室 電話:043-223-2882

国内外ともに需要が急拡大する一方で、全国的に供給が不足しているさつまいもについて、生産・流通体制の強化に必要となる施設整備を支援します。

運営からのお知らせ