兵庫県豊岡市:IT関連事業所開設支援補助金
2022年3月01日
若者や女性が働きたい仕事の創出、地域の活性化、地域社会が抱える課題の解決を図るため、ITやその他の高度技術(ライフサイエンス、フードテック、バイオテクノロジーなど)に関連する事業所を開設する事業者の開設・運営費を支援します。
①賃借料 新たに開設するIT関連の事業所の賃借料
②通信回線使用料 通信回線使用料、インターネット接続費、プロバイダー利用料等
③建物改修費 新たに開設するIT関連の事業所に必要となる建物改修費
④事務機器取得費 OA機器、デスク、椅子、キャビネット等の事務機器取得費
⑤プロジェクト経費 地域課題を解決するために市と協働で取り組む新製品、サービスの開発等に要する経費
⑥人件費 高度IT人材に係る人件費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
ITやその他の高度技術(ライフサイエンス、フードテック、バイオテクノロジーなど)に関連する事業所の開設
2024/05/20
2024/07/01
次の全ての要件を満たし、事前審査で承認された事業者であること
豊岡市内に新たにITやその他の高度技術に関連する事業所を開設し、利用する事業者(豊岡市内の事業者が、新たな事業展開等のために新規雇用を伴い新事業所を開設または移転する場合を含む。)
個人事業主の場合は、市内に住民票を有する者
ITやその他の高度技術を活用した今後成長が見込まれる3年以上の事業計画を有している事業者
革新的なアイデアと高度技術を活用した事業の経験および実績、または知識および能力がある事業者
IT関連事業所開設支援補助金の利用を希望する場合は、添付ファイルの豊岡市IT関連事業所開設支援補助金補助事業計画書(様式1-1)に必要事項を記入の上、関係書類を添えて豊岡市役所環境経済課まで提出してください。
【提出先】
豊岡市 コウノトリ共生部 環境経済課 経済政策係
〒668-8666 兵庫県豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-4480
メールアドレス:kigyouyuuchi@city.toyooka.lg.jp
コウノトリ共生部 環境経済課 経済政策係 〒668-8666 豊岡市中央町2番4号 電話:0796-23-4480 ファクス:0796-24-7801
若者や女性が働きたい仕事の創出、地域の活性化、地域社会が抱える課題の解決を図るため、ITやその他の高度技術(ライフサイエンス、フードテック、バイオテクノロジーなど)に関連する事業所を開設する事業者の開設・運営費を支援します。
関連する補助金