京都府八幡市:中小企業者等奨学金返還支援事業補助金
2024年6月27日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
市内中小企業者等が、若年者の地元への就職促進及び中小企業者等の人材確保を図ることを目的に、従業員への奨学金返還負担軽減制度を設け、奨学金返還のための金銭を支給する場合において、中小企業者等を対象に補助金を交付します。
従業員の奨学金返済支援を行う中小企業等の負担額の一部を補助
対象従業員一人あたり、府補助金額の2分の1
① 1年目から3年目:上限4万5千円
② 4年目から6年目:上限3万円
従業員への奨学金返還負担軽減制度を設け、奨学金返還のための金銭を支給すること
2025/04/01
2026/03/13
次のいずれにも該当すること
・市内に事業所を有する中小企業者等であること
・京都府の「就労・奨学金返済一体型支援事業補助金」の交付決定を受けていること
・市税を完納していること
対象期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
要綱・様式は公募ページよりダウンロードできます。
■申請期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月13日(金曜日)まで
京都府の「就労・奨学金返済一体型支援事業補助金」の交付決定を受けて以降
■申請方法
公募ページに記載の必要な申請書類を八幡市役所商工観光課までご持参ください。
八幡市商工観光課(庁舎4階) 電話番号:075-983-2853(平日午前8時30分から午後5時15分まで) お問い合わせ 八幡市役所建設産業部産業振興室 商工観光課 電話: 075-983-2853 ファックス: 075-983-1123 電話番号のかけ間違いにご注意ください! お問い合わせフォーム この記事と同じ分類の記事 セーフティネット保証第1号認定(連鎖倒産防止)について セーフティネット保証5号認定について 八幡市商工業活性化補助金申請の募集について【令和7年8月29日で受付を終了しました】 中小企業融資に係る保証料補給金について 特定創業支援等事業による支援について 「京都わかもの自立応援企業認証制度」のご案内 「働き方・休み方改善ポータルサイト」のご案内 京都大学 ナノテクノロジーハブ拠点のご案内 全国中小企業取引振興機関協会のご案内 キャリアアップ助成金のご案内 経営力向上支援 八幡市中小企業者等奨学金返還支援事業補助金のご案内 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について 中小企業融資に係る利子補給金について 建設産業部産業振興室 商工観光課 商工業 中小企業・小規模事業者等支援 企業誘致 就労・雇用 求人・求職 相談窓口 観光 八幡市の魅力 観光施設・宿泊施設 新型コロナウイルスに関する事業者向け 自動車処理事業対策
市内中小企業者等が、若年者の地元への就職促進及び中小企業者等の人材確保を図ることを目的に、従業員への奨学金返還負担軽減制度を設け、奨学金返還のための金銭を支給する場合において、中小企業者等を対象に補助金を交付します。
関連する補助金