広島県廿日市市:創業支援補助金

上限金額・助成額50万円
経費補助率 66%

創業機運を加速させるための補助金です。

事業所の家賃(5か月分のみ)、資格取得費、専門家への謝金、広告宣伝費、設備購入費、事業所の開設に係る改修費、知的財産権など関連経費、クラウドファンティング仲介事業者に支払う手数料、その他諸経費
・申請上限額は1申請あたり50万円、補助率は3分の2(転入を伴う創業、中山間地域での創業または第三者承継での創業の場合は4分の3)


廿日市市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
創業前又は創業後の負担を軽減し、新たなビジネスや雇用の場の創出、持続的な事業展開等を支援するため、補助金を交付します。

2025/05/01
2025/07/31
以下の条件を全て満たす者
①令和7年12月31日までに所得税法第229条に規定する開業の届け出により新たに事業を開始する予定の者、又は、同条の規定により開業の届け出をし、補助事業申請時点で3年を経過していない者(法人設立の場合は法人設立届出書を提出予定の者又は登記履歴事項全部証明書に記載されている会社設立日から起算して補助事業申請日が3年未満となる者)
②廿日市市内で創業をする予定の者又は廿日市市内で創業をしている者
③廿日市商工会議所、佐伯商工会、大野町商工会、宮島町商工会の経営指導員等又は廿日市市産業振興課が事業者の個別相談支援事務を委託する専門家に対し、当該補助金申請前に事業の相談を概ね1時間以上行っている者
④特定創業等事業の証明を受けている者又は令和8年1月30日までに特定創業等事業の証明を受ける見込みの者

なお、補助金申請前に廿日市商工会議所、佐伯商工会、大野町商工会、宮島町商工会の経営指導員または市が事業者の個別相談支援事務を委託する専門家に対し、相談を行うことが申請条件です。

※しゃもじん創業塾
  創業支援機関が一体となって創業を志す人を応援する創業セミナーで、創業支援補助金の加点要件となります。

■提出書類
【補助金交付申請】
補助金交付申請書(様式第1号)
誓約書及び同意書(様式第2号)
事業計画書(様式第3号₎ 
収支予算書(様式第4号)

【事業報告】
実績報告書(様式第8号)
事業報告書(様式第9号)
収支決算書(様式第10号)
【対象者のみ】取得財産管理台帳

産業振興課 〒738-8501 広島県廿日市市下平良一丁目11番1号 産業企画係 電話:0829-30-9140 ファクス:0829-31-0999

創業機運を加速させるための補助金です。

運営からのお知らせ