広島県廿日市市:(暫定)令和7年度 事業所用創エネ・省エネ設備導入促進補助金

上限金額・助成額1000万円
経費補助率 100%

市の2050年ゼロカーボン実現に向けた再生可能エネルギー設備・省エネルギー設備の導入促進およびエネルギー費用を含む物価高騰の影響緩和を目的とし、自ら事業を行うビル・店舗・工場などに創エネルギー設備または省エネルギー設備を導入する事業者に対して、国の交付金を活用し予算の範囲内で補助金を交付します。

【注意事項】
   ※契約前に廿日市市への申請が必要です。
   ※交付申請時に提出する見積書は、申請時点で有効期間内である必要があります。

工事費、設備費


廿日市市
中小企業者,小規模企業者
市内の事業所に対象の創エネ・省エネ設備を導入する事業
※蓄電池のみを設置する場合、補助の対象となりませんのでご注意ください。

2025/05/16
2026/03/31
補助対象者は、次のいずれかに該当する市内事業者(個人事業主を含みます。)または当該市内事業者に創エネルギー設備のリースを行う事業者です。
①中小企業基本法第2条第1項各号の中小企業者
②医療法第39条の医療法人
③社会福祉法第22条の社会福祉法人
 ただし、市の定める欠格要件に該当する場合は対象になりません。

■受付期間
  【太陽光発電設備・蓄電池】 (未定)
  【省エネ設備】  (未定) 

 ※受付期間内であっても、予算額に達した場合は、受付を締め切ります。
 ※同日の申請は受付時刻に関わらず、すべて同着として扱います。
 ※予算上限に達した日の申請受付は、抽選で優先順位を決定します。
 ※システムの都合上、予算上限に達した際のホームページでのお知らせは、上限に達した日の翌開庁日以降となりますのでご了承ください。

■要綱・手引き・申請様式など
5月下旬~6月頃公開予定です。

■申請方法
必要書類を市役所1階ゼロカーボン推進課へ申請してください。
補助事業に係る契約・着手予定日のおおむね1か月前までに提出してください。
交付申請前に契約・着手した場合は、補助金の交付を受けることができません。

【注意事項】
※契約前に廿日市市への申請が必要です。
※交付申請時に提出する見積書は、申請時点で有効期間内である必要があります。
※予算上限に達した日の申請受付は、抽選で優先順位を決定します。

ゼロカーボン推進課 推進係 電話:0829-30-9224

市の2050年ゼロカーボン実現に向けた再生可能エネルギー設備・省エネルギー設備の導入促進およびエネルギー費用を含む物価高騰の影響緩和を目的とし、自ら事業を行うビル・店舗・工場などに創エネルギー設備または省エネルギー設備を導入する事業者に対して、国の交付金を活用し予算の範囲内で補助金を交付します。

【注意事項】
   ※契約前に廿日市市への申請が必要です。
   ※交付申請時に提出する見積書は、申請時点で有効期間内である必要があります。

運営からのお知らせ