東京都:サーキュラー・エコノミーの実現に向けた社会実装化事業

上限金額・助成額200万円
経費補助率 50%

地域密着型のサーキュラーエコノミーの実現を目指す事業者等を支援します。

補助対象事業の実施に必要な経費のうち、以下に該当するもの
・旅費
・通信運搬費
・消耗品費
・広告料
・賃借料
・印刷製本費
・補助人件費
・備品購入費
・外注費
・謝金
・保険料
・その他


東京都
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
次に掲げる要件を全て満たす事業を補助します。
(1)令和6年4月1日から令和7年2月28日までの期間に実施される事業であること。
(2)都内におけるサーキュラー・エコノミーの実現に繋がるプラスチックや食品ロスの削減に係る取組のうち、地域でのモデル事業や実証事業、関連する調査や情報発信等を行うものであること。
(3)原則として、複数の事業者・団体等が連携して取り組むものであること。

2024/05/30
2024/07/31
法人格を有する団体又は任意団体等

■交付決定の流れ
・ 申請内容等について、事前に公社窓口にご相談ください。
・ 公社が書類審査等により交付決定します。
※予算額を超える申請があった場合は抽選を実施します。

■事前相談・申請受付方法
①事前相談はオンラインにて行います(対面も可)。お申込みは、事前相談シートにご記入の上、メールにてお願いいたします。後日、日程調整等の連絡をさせていただきます。なお、事前相談の受付期間は令和6年7月10日(水)までとなります。
②申請書類一式は、原則メールにて提出してください。
【送付先E-mailアドレス】
info-jissoka@tokyokankyo.jp
【郵送の場合の提出先】
〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-26-5 東京トラフィック錦糸町ビル8階
公益財団法人東京都環境公社 環境共生部 東京サーキュラーエコノミー推進センター 行動変容支援チーム
サーキュラー・エコノミーへの実現に向けた社会実装化事業 担当宛

行動変容支援チーム サーキュラー・エコノミーの実現に向けた社会実装化事業 ヘルプデスク 電 話:03-6666-9198 E-mail:info-jissoka@tokyokankyo.jp

地域密着型のサーキュラーエコノミーの実現を目指す事業者等を支援します。

運営からのお知らせ