静岡県菊川市:原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業費補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

原子力発電施設等の周辺地域の振興を図るため、当該地域に立地する企業を支援し、雇用の拡大を図るための補助制度があります。
・補助率等
1.電気料金と契約電力に基づき算出した額
2.特例加算(雇用増加者数から算出した額)
上記1.及び2.の合計額(新増設した電気契約に係る料金の40%前後)
ただし、補助金額は予算の範囲内で交付されるため、応募数により変動する

電気料金


菊川市
大企業,中堅企業,中小企業者
・対象地域
電気料金補助対象地域
 菊川市内のうち「旧小笠町地域」
雇用補助(特例加算)対象地域
 製造業・・・・・・菊川市(旧小笠町)

2024/03/29
2025/03/31
事業を営む法人格を有する団体
対象業種 :製造業(平成27年10月1日以降に立地した事業所は、製造業のみが対象)
設備投資(新増設)により、電力契約を新設または増設すること
対象事業所の増加雇用者数が3人以上であること
雇用補助(特例加算)を受ける場合には、一定額以上の投資が必要(新設1,000万円、増設500万円)

・申請先
財団法人電源地域振興センター
菊川市より推薦書を提出します。
推薦書については建設経済部商工観光課へお問い合わせください。

菊川市建設経済部商工観光課 電話:(0537)35-0936 ファックス:(0537)35-2114

原子力発電施設等の周辺地域の振興を図るため、当該地域に立地する企業を支援し、雇用の拡大を図るための補助制度があります。
・補助率等
1.電気料金と契約電力に基づき算出した額
2.特例加算(雇用増加者数から算出した額)
上記1.及び2.の合計額(新増設した電気契約に係る料金の40%前後)
ただし、補助金額は予算の範囲内で交付されるため、応募数により変動する

運営からのお知らせ