宮城県仙台市:事業所断熱改修促進補助金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年5月20日
仙台市では、地球温暖化対策を推進するため、「仙台市地球温暖化対策等の推進に関する条例」を制定し、事業者のみなさまと市が協働して温室効果ガスの排出削減に取り組むこととしています。
その取り組みの一つとして、事業所の断熱化を実施する方向けに窓断熱改修にかかる費用の一部を補助するものです。
予算額:1,200万円(予算残額900万円)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
窓断熱改修工事
ア 内窓設置または外窓交換
イ ガラス交換または既存ガラスに新たなガラスを貼り付けるもの
2025/04/01
2025/12/24
仙台市内の事業所、病院、学校、工場、店舗等(以下「事務所等」という。)を使用し、または使用する者に貸し付けている者
自らが事業所等の使用者である場合にあっては、温室効果ガス削減アクションプログラム制度に参加する者
ほか、本市の他の補助金利用が無いことや市税滞納が無いこと等の要件あり
(1)担当課への事前相談
交付申請を検討される場合には、上記補助金制度概要をご確認のうえ、電話にて担当課へ事前の相談をお願いいたします。
申請対象となるかどうかの詳しい確認や、本市予算残額について確認いたします。
(2)温室効果ガス削減アクションプログラム参加
自らが事業所等の使用者である場合、本補助金の交付申請をしていただくには、温室効果ガス削減アクションプログラム制度への参加が必要要件となります。
未参加の場合は、交付申請前に参加をお願いいたします。不明点はお問い合わせください。
(3)交付申請書の作成および提出
窓断熱改修工事に着手する前に、交付申請書を提出してください。
様式をダウンロードのうえ、申請の手引きに従って作成し、提出をお願いいたします。
受理後に担当課で確認手続きを行い、交付決定通知書を送付いたします。
交付申請書類提出期限
令和7年12月24日(水曜日)
(4)実績報告書の作成および提出
補助事業完了後、様式をダウンロードのうえ、申請の手引きに従って実績報告を作成し、提出をお願いいたします。
受理後に担当課で確認手続きを行い、交付額確定通知書を送付いたします。
実績報告書類提出期限
令和8年1月31日(土曜日)
(5)交付請求書の提出
交付確定通知書を受領後、様式をダウンロードのうえ、申請の手引きに従って交付請求書を作成し、速やかに提出をお願いいたします。
受理後に担当課で確認手続きを行い、補助金の支出処理を行います。
(6)問い合わせおよび提出先
交付申請書等の問い合わせは、下記へご連絡ください。
(問い合わせ先)
仙台市環境局脱炭素経営推進課
メールアドレス:action_program@city.sendai.jp
電話番号:022-214-8467
交付申請書等は、下記へ郵送または直接持ち込みにて提出ください。
(提出先)
〒980-0802 仙台市青葉区二日町6-12 MSビル二日町5階
仙台市環境局脱炭素経営推進課 アクションプログラム担当
仙台市環境局脱炭素経営推進課 メールアドレス:action_program@city.sendai.jp 電話番号:022-214-8467
仙台市では、地球温暖化対策を推進するため、「仙台市地球温暖化対策等の推進に関する条例」を制定し、事業者のみなさまと市が協働して温室効果ガスの排出削減に取り組むこととしています。
その取り組みの一つとして、事業所の断熱化を実施する方向けに窓断熱改修にかかる費用の一部を補助するものです。
予算額:1,200万円(予算残額900万円)
関連する補助金