京都府京都市:令和7年度 京都市中小事業者の高効率機器導入促進事業補助金

上限金額・助成額200万円
経費補助率 50%

京都市では、中小事業者による省エネの取組を後押しするため、令和5年度から京都市地球温暖化対策条例(以下「条例」という。)に基づく市内の準特定事業者及び中小事業者を対象に、省エネ効果の期待できる高効率機器(空調、換気、照明、給湯設備)の導入に係る費用を補助する事業を実施しています。

この度、令和7年度事業に係る申請の受付を開始します。

※準特定事業者
事業の用に供する建築物(床面積合計が1,000㎡以上)の所有者

設備導入費


京都市
中小企業者,小規模企業者
省エネ効果の期待できる高効率機器の導入

■補助対象設備
高効率空調機器、高機能換気設備、高効率照明機器、高効率給湯機器

2025/06/16
2025/08/29
■補助対象者
次のア、イのいずれかに該当する事業者
ア. 条例に規定する準特定事業者
イ. 京都市内において、既に事業活動を営んでいる中小企業者等(中小企業者、医療法人、社会福祉法人、学校法人等)で、かつエネルギー消費量等報告書を提出できる事業者

■主な補助要件
補助対象設備と補助要件(概要)
高効率空調機器:30%以上の省CO2効果があること
高機能換気設備:全熱交換器であること
高効率照明機器:自動調光制御機能を有するLEDであること
高効率給湯機器:30%以上の省CO2効果があること

(補足)省エネ効果を表す指標としてCO2を対象としています。
詳細については、一般社団法人京都知恵産業創造の森のホームページにある「京都市中小事業者の高効率機器導入促進事業補助金募集要領」を御確認ください。

■申請方法
持参又は郵送

■申請及び問合せ窓口
一般社団法人京都知恵産業創造の森
受付時間:平日 午前9時から正午まで、午後1時から5時まで
住所:〒600‐8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78京都経済センタービル3階
電話:075-353-2303
電子メール:smart@chiemori.jp

一般社団法人京都知恵産業創造の森 受付時間:平日 午前9時から正午まで、午後1時から5時まで 住所:〒600‐8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78京都経済センタービル3階 電話:075-353-2303 電子メール:smart@chiemori.jp

京都市では、中小事業者による省エネの取組を後押しするため、令和5年度から京都市地球温暖化対策条例(以下「条例」という。)に基づく市内の準特定事業者及び中小事業者を対象に、省エネ効果の期待できる高効率機器(空調、換気、照明、給湯設備)の導入に係る費用を補助する事業を実施しています。

この度、令和7年度事業に係る申請の受付を開始します。

※準特定事業者
事業の用に供する建築物(床面積合計が1,000㎡以上)の所有者

運営からのお知らせ