京都府京都市:令和7年度 京都発革新的医療技術研究開発助成事業
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年4月23日
京都市及び公益財団法人京都高度技術研究所では、京都市ライフイノベーション創出支援センターを拠点に、ライフサイエンス分野の産学公連携による研究開発支援、事業化支援等を展開しています。
この度、京都市内の大学研究者及び中小企業者を対象に、新たな医療機器や医薬品等の創出につながる研究開発に助成する「京都発革新的医療技術研究開発助成事業」を下記のとおり実施します。
採択件数:15件程度
研究開発費用
・助成金額
大学研究者:上限100万円(ただし、間接経費を含む場合は、上限130万円)
中小企業者:上限100万円
・助成率 100%
医療機器(アプリ開発含む)・医療材料、医薬品・診断薬、再生医療等のライフサイエンス分野の事業化に向けた研究開発
2025/04/01
2025/04/25
・申請する研究開発の事業化を目指す大学研究者(短大・専門学校を含む)。 ただし、市外で研究している者は除く。
・市内に主たる研究開発拠点等を有する中小企業者(中小企業者の定義は、中小企業基本 法第2条第1項各号のいずれかに該当する者をいいます)※その他要件あり。
・過去5箇年度以内(令和2年度~6年度)に本助成事業において採択を受けていない者
※ご注意
過去5箇年度以内(令和2年度~6年度)に本助成事業に採択された方は申請できません。
公益財団法人京都高度技術研究所の本事業申請用WEBサイト(※)から、「個人情報の取扱いについて」にご同意いただいたうえで、必要書類をアップロードしてください。
・アップロードできるファイル(拡張子)は以下のとおりです。
Excel (.xlsx)、 PDF (.pdf)
・データ容量 8MB以下
■提出方法に関すること: (公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部 京都市ライフイノベーション創出支援センター TEL:075-950-0880 E-mail:ikouyaku[at]astem.or.jp ※[at]を@に置き換えてお送りください。 ■事業内容に関すること: 京都市産業観光局 産業イノベーション推進室 TEL:075-222-3324 E-mail:sanshin[at]city.kyoto.lg.jp ※[at]を@に置き換えてお送りください。
京都市及び公益財団法人京都高度技術研究所では、京都市ライフイノベーション創出支援センターを拠点に、ライフサイエンス分野の産学公連携による研究開発支援、事業化支援等を展開しています。
この度、京都市内の大学研究者及び中小企業者を対象に、新たな医療機器や医薬品等の創出につながる研究開発に助成する「京都発革新的医療技術研究開発助成事業」を下記のとおり実施します。
採択件数:15件程度
関連する補助金