群馬県渋川市:展示会等出展支援補助金 Stayway / メディア事業部日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。 中小企業庁認定 経営革新等支援機関 2025年8月12日 2024年3月03日 上限金額・助成額20万円 経費補助率 50% 渋川市は、製造業を営む市内の中小企業者を対象として、国内外の展示会等へ出展する経費の一部補助します。 対象エリア渋川市対象業種製造業目的販路拡大 対象経費展示会等の主催者へ直接支払う以下の経費です。 小間料及びブース賃借料 出展負担金 展示装飾費 実施主体渋川市 対象企業中小企業者,小規模企業者 補助対象事業国内外で開催される展示会等に、補助対象者が自ら出展する事業が対象です。 ただし、以下に該当するものは対象外となります。 ・国、地方公共団体、公益法人等から補助金等を受けているもの ・広く一般に公開されないもの、販売を主目的とするもの、品評会等を主旨とした催事 公募開始日2025/04/01 公募終了日2026/03/31 主な要件■補助対象者 申請時において以下の全ての条件を満たす事業者が対象です。 ・製造業に該当する中小企業者(中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者) ・市内に本社または事業所が所在すること ・市内で1年以上の事業実績があること ・渋川市暴力団排除条例に規定する暴力団又は暴力団員でないこと ・市税を滞納していないこと (補足)「中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者」とは、製造業の場合、資本金が3億円以下または従業員数が300人以下の事業者のことを指します。 手続きの流れ■申請受付期間 4月1日から先着順で受付 (予算額に達し次第、受付終了となります。) ■申請方法 出展をしようとする展示会等の開催日の前日までに、次のいずれかの方法により申請してください。 なお、予算額に達し次第、受付を終了しますので、出展の計画がある場合にはお早めにご相談ください。 ◯窓口へ持参 渋川市役所 産業観光部 産業政策課(市役所第二庁舎内) ◯郵送で提出 〒377−8501群馬県渋川市石原80番地 渋川市産業観光部産業政策課産業立地推進係あて ◯メールで提出 メールアドレス :sangyouritti@city.shibukawa.gunma.jp (補足) ・メール1通当たりのデータ容量の上限が5MBまでとなります。 上限を上回った場合、メールが届かない場合がありますので、ご注意ください。 ・メール受信後、2営業日以内に受付確認メールをお送りします。受付確認メールがない場合は提出のメールが届いていない可能性があります。産業政策課までお問い合わせください。 問い合わせ先産業観光部 産業政策課 産業立地推進室 住所:〒377-0007 群馬県渋川市石原6番地1 電話:0279-22-2596 FAX:0279-22-2132 公式公募ページhttps://www.city.shibukawa.lg.jp/sangyou/sangyou/kougyou/p004839.html 渋川市は、製造業を営む市内の中小企業者を対象として、国内外の展示会等へ出展する経費の一部補助します。
関連する補助金