大阪府寝屋川市:地元農産物直販等の奨励

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 50%

次の事業を行う地元農産物を生産する農業者を支援します。
1. 朝市などで地元農産物を直接販売など。
2. 地元農産物を学校給食へ供給、流通現場の体験学習や食育の推進など。
3. 地元農産物の市内小売店への出荷。

【補助額】事業経費及び販売経費の合計額の1/2(1,000円未満切捨)、ただし、「地元農産物の市内小売店への出荷」に関する販売経費については1/4。


寝屋川市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
次の事業を実施すること
1. 朝市などで地元農産物を直接販売など。
2. 地元農産物を学校給食へ供給、流通現場の体験学習や食育の推進など。
3. 地元農産物の市内小売店への出荷。

2025/04/01
2026/03/31
下記の1、2を満たす団体が対象です。
1. 市内に住所がある3者以上の農業者で、農産物(水稲除く)の栽培面積が合計30アール以上の地元団体。
2. 防災協力農地に登録している地元団体。
※販売総額(4月から翌年2月末日まで)が150万円以上が補助対象となります。

様式は公募ページからダウンロードできます。

■申請方法
産業振興室へ郵送にて申請してください。
(だたし、書類の不備等がある場合には受付することができません。)
※郵送の際には、必ず連絡先を明記してください。
※申請の際、詳細は産業振興室(農政担当)までお問い合わせください。

産業振興室 〒572-0832 大阪府寝屋川市本町15番1号(上下水道局3階) 農業担当 電話:072-825-2673 ファックス:072-824-3090

次の事業を行う地元農産物を生産する農業者を支援します。
1. 朝市などで地元農産物を直接販売など。
2. 地元農産物を学校給食へ供給、流通現場の体験学習や食育の推進など。
3. 地元農産物の市内小売店への出荷。

運営からのお知らせ