栃木県小山市:空家等解体費補助金

上限金額・助成額70万円
経費補助率 50%

小山市では平成30年3月に策定した「小山市空家等対策計画」に基づき、市内で管理不全となっている空家等の解消および跡地活用を目的に対象となる空家の解体に対して補助金を交付します。

解体工事費


小山市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
市内に事業所を有する、以下のいずれかに該当する事業者による補助対象空家等の解体工事

⑴建築業法(昭和24年法律第100号)別表第1の下欄に掲げる土木工事業、建築工事業または解体工事業に係る同法第3条第1項の許可を受け、建築業を営むもの
⑵建築工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12年法律第104号)第21条第1項の登録を受け、解体工事業を営むもの

2024/10/24
2025/03/31
⑴補助対象空家等の所有者またはその相続人(当該所有者または相続人が複数人の場合は、全員の同意があること)
⑵市税の滞納がないもの
⑶過去にこの要綱による補助金の交付を受けていないもの
⑷小山市暴力団排除条例(平成23年小山市条例第18号)第2条第2号に規定する暴力団員または同条第3号に規定する暴力団員等でないもの

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
建築指導課へ申請してください。

建築指導課 空き家対策係 〒323-8686 栃木県小山市中央町1丁目1番1号 4階 電話番号:0285-22-9824 ファクス番号:0285-22-9685

小山市では平成30年3月に策定した「小山市空家等対策計画」に基づき、市内で管理不全となっている空家等の解消および跡地活用を目的に対象となる空家の解体に対して補助金を交付します。

運営からのお知らせ