埼玉県川口市:地域貢献推進補助金
2023年11月19日
川口市地域貢献事業者(※)が他の事業者や地域団体等との共催により行う、地域の活性化や課題解決に向けた活動に必要な経費の一部を補助します。
(※)申請できるのは、市から認定を受けている地域貢献事業者となります。
■広報費
(1) ポスター・チラシ、案内看板等の作成・印刷費
(2) ホームページ等作成費
(3) 新聞、雑誌等への広告掲載料委託費
(1) 事業の企画、運営の委託に要する経費
(2) 舞台設営、電気、装飾、照明、音響設備工事等に要する委託費
■使用料及び賃借料
(1) 事業実施に必要な機材の賃借料
(2) 会場使用料・賃借料
■報償費 ※事業に見合った講師料であること
(1) 講師、専門家等への謝礼金
(2) 出演団体等への謝礼金
■その他経費
賠償責任保険料、傷害保険料その他事業実施に係る経費として市長が必要
と認めるもの
■
川口市地域貢献事業者が他の事業者や地域団体等との共催で、地域の活性化や課題解決に資する活動を行うこと
2025/05/01
2026/02/27
■申請対象者
①川口市地域貢献事業者であること
②納期の到来した市税を完納していること
■対象事業
①地域貢献事業者と資本関係のない2者以上の地域団体(他の中小企業者・農業者、商店街、町会・自治会、事業協同組合等をいう。)との共催により実施するものであり、事業における各団体の役割が明確になっていること
※資本関係のある者と共催するのは問題ないが、2者の中に含まないこと
②地域貢献事業者が主体となり実施する事業であり、事業費の主たる部分を支出していること
③地域経済や文化・スポーツの振興に関する事業など地域の活性化や環境、防災、福祉など地域課題解決に資する事業であり、市民を対象としたものである(特定の団体及び事業者を対象とするものではない)こと
④川口市経済部産業振興課の実施する「住工共生コミュニティ活動事業補助金」「地域資源活用事業補助金」「商店街コミュニティ活動事業補助金」の補助対象外であること
⑤事業の全てを委託する事業でないこと
⑥主たる目的が営利目的である事業でないこと
⑦宗教的または政治的な事業でないこと
⑧国、県及び市の他の補助金を利用する事業でないこと
■対象とならない経費
①景品・記念品・賞品・食材等の材料費などの経費
②交通費・備品・バス等の借り上げ料・飲食費・茶菓子代などの経費
③共催団体やアルバイト等への賃金・謝礼金などの経費
④イベントに使用した備品の保管用倉庫の賃料など、直接イベントに必要でない経費
⑤振込手数料、代引手数料
注)不明なものにつきましては、事前にご相談ください。
共催する地域団体とチームを結成した後、事業実施に必要となる経費について、見積書をとった上、必要書類を添付して、ご申請ください。
申請はオンライン申請・郵送申請のいずれかの方法でお願いします。
※実施事業(イベント等)の 14 日前までに申請してください。
※14 日前を過ぎてからの申請は補助対象外となります。
■注意事項
・同一事業者による申請は 1 年度 1 回とします
・申請者が、他の地域貢献事業者が主催する事業に地域団体として参加する場合は、1 年度に3回以内とします
経営支援課経営支援係 所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階) 電話:048-258-1647(直通) 電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く) ファックス:048-258-1161
川口市地域貢献事業者(※)が他の事業者や地域団体等との共催により行う、地域の活性化や課題解決に向けた活動に必要な経費の一部を補助します。
(※)申請できるのは、市から認定を受けている地域貢献事業者となります。
関連する補助金