静岡県:令和7年度 中小企業等収益力向上事業費補助金

上限金額・助成額700万円
経費補助率 50%

静岡県は、中小企業・小規模事業者の持続的発展に向けて、物価高騰等による経営環境の変化に対応し、商工団体等による伴走支援のもとで、独自の技術やサービス展開を目指す取組を支援します。

専門家謝金、専門家旅費、職員旅費、原材料費、機械部品又は工具器具費、機械装置費、産業財産権等の導入に要する経費、委託費、外注費、技術コンサルタント料、展示会等出展費、資料購入費、通信運搬費、借料又は損料、調査研究費、雑役務費、広報費、通訳・翻訳料


静岡県
中小企業者,小規模企業者
独自の技術やサービス展開を目指す取組
■通常枠
付加価値の向上を目標とする2~3年間の事業計画を策定して行う下記の①又は②の事業
①承認された経営革新計画に基づく事業
②収益力や生産性の向上につながる自社にとって新たな事業

■DX推進枠
上記①又は②の事業で、デジタル技術(AI、ICT、IoT、ビッグデータ、RPA等)を活用した新たな商品・サービスの開発、業務の効率化・高度化等に取り組む事業

2025/04/01
2025/05/20
県内に主たる事務所(又は主たる事業所)を有する中小企業者等
※商工団体や金融機関等による伴走支援が必須

■要綱は公募ページからダウンロードできます。

■申請方法
ふじのくに電子申請サービスから申請

■申請先
公募ページのリンク先又はQRコードから申請ください。

経済産業部商工業局経営支援課 〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 電話番号:054-221-2526 ファクス番号:054-221-2349 keieishien@pref.shizuoka.lg.jp

静岡県は、中小企業・小規模事業者の持続的発展に向けて、物価高騰等による経営環境の変化に対応し、商工団体等による伴走支援のもとで、独自の技術やサービス展開を目指す取組を支援します。

運営からのお知らせ