岐阜県大垣市:吹付けアスベスト含有調査及び除去等工事に対する補助制度

この記事は約1分で読めます。
岐阜県大垣市:吹付けアスベスト含有調査及び除去等工事に対する補助制度
大垣市
全業種

アスベスト含有調査に要する費用
アスベスト除去などに要する費用(代替材の施工費用などを含む)

200万円

大垣市では、吹き付けられたアスベストの飛散による健康被害を防ぐため、市内の建築物(取り壊し予定も含む)を対象に、吹付けアスベスト含有調査や除去等工事の費用の全額又は一部を補助しています。

大垣市
中小企業者,小規模企業者
66%
・アスベスト含有調査
吹付け建材について、アスベスト含有の有無に係る調査を行うこと
(注)吹付けられていないものは補助対象ではありません(例:スレート板等)
(注)吹付塗材は補助対象ではありません(例:吹付タイル、吹付リシン等)
・アスベスト除去等工事
吹付けアスベスト等の除去、封じ込め、囲い込み又は吹付けアスベスト等が施工されている住宅・建築物の除却の工事
※重量比0.1%を超えるアスベストを含有しているものを対象とします
2023/04/03
2023/12/28
アスベスト含有調査
⑴ 延べ面積が1,000平方メートル以上の建築物
⑵ 延べ面積が300平方メートル以上の集会所、ホテル、旅館、飲食店、物販店舗など
⑶ 住宅(付属車庫、付属物置は除く)
アスベスト除去:すべての建築物

※完了報告を令和6年1月末日までに行えることが条件です。
申請者は事前相談をしてください。 ※含有調査のみ現地確認を行い補助対象かどうかを判断します。(要電話予約)
申請者は補助金交付申請書を建築指導課まで提出してください。
大垣市が申請書を審査します。適正の場合は補助金交付決定通知書を通知します。
申請者は通知を受けた後に契約・着手してください。 ※通知の前に契約・着手すると補助対象外となります。
申請者は事業が完了したときは、完了後30日以内に実績報告書を建築指導課まで提出してください。
大垣市が実績報告書を審査します。適正の場合は補助金確定通知書を通知します。
申請者は補助金交付請求書を建築指導課まで提出してください。

建築指導課 建築指導グループ  (代表)0584-81-4111(内線)2684・2683  (直通)0584-47-8436

大垣市では、吹き付けられたアスベストの飛散による健康被害を防ぐため、市内の建築物(取り壊し予定も含む)を対象に、吹付けアスベスト含有調査や除去等工事の費用の全額又は一部を補助しています。

補助金のご相談なら補助金クラウド

中小企業庁の経営革新等支援機関に認定されております。
補助金のご相談なら経験豊富な公認会計士のいる補助金クラウドにご相談ください。

独自のクラウドシステムおよび補助金データベースを保有しており、圧倒的スピード感のある補助金獲得支援を実現しています。

>>事業再構築補助金の申請代行はこちら
>>ものづくり補助金の申請代行ははこちら

補助金クラウドが全国で選ばれる3つの特徴

  • 自社で達成したいことが明確であれば、おすすめの補助金をリコメンド
  • 申請前の相談はすべて無料
  • 採択率90%以上(直近実績)
シェア

運営からのお知らせ