兵庫県姫路市:地域公共交通燃料価格高騰対策支援(乗合バス、定期航路、鉄道)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 100%

燃料高騰の状況下において、市内で運行(運航)継続に取り組む地域公共交通事業者に対して、運行(運航)に係る燃料価格高騰の影響を受けた経費を予算の範囲内で支援します。

申請日現在で営業を継続している対象事業者に対し、補助対象期間に登録されている車両、船舶において燃料価格高騰の影響を受けた経費(軽油・A重油・電力)

■補助金の額(算出方法)
〇乗合バス(軽油)
(令和6年度平均値-令和2年度平均値)×期間内に市内を含む路線で使用した消費量

〇定期航路(軽油・A重油)
(令和6年度平均値-令和2年度平均値)×期間内に市内完結航路で使用した消費量

〇鉄道(電力)
(令和6年度平均値-令和2年度平均値)×期間内に市内完結路線で使用した消費量

■注意事項
対象期間内に国や県が実施する同様の補助金は控除します。
千円未満の端数がある場合は、その端数を切り捨てた額とします。
令和2年度平均値:令和2年4月から令和3年3月までの価格平均値
令和6年度平均値:令和6年4月から令和7年3月までの価格平均値
軽油価格:経済産業省資源エネルギー庁公表の石油製品卸価格調査(兵庫県)価格
A重油価格:経済産業省資源エネルギー庁公表の石油製品卸価格調査(近畿)大型ロータリー価格
電力価格:関西電力株式会社が発行した電気料金計算書にある総合単価


姫路市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
市内で運行(運航)継続に取り組む地域公共交通事業者の事業継続

2024/02/29
2026/03/31
乗合バス事業者:市内に本社、支社、営業所等の営業拠点を有し、市内を含む路線を定めて定期に運行する者
定期航路事業者:市内に本社、支社、営業所等の営業拠点を有し、市内の港を起点及び終点とした定期航路を運航する者
鉄道事業者:起点駅と終点駅がいずれも市内で完結する鉄道路線を運行する者

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
指定の様式にて、申請を行ってください。
なお、不明点等があれば、提出先まで問い合わせてください。

■提出先
〒670-8501
姫路市安田四丁目1番地
姫路市役所 都市局 交通計画部 地域公共交通課
電話番号:079-221-2493
メール:kotukeikaku@city.himeji.lg.jp

姫路市 都市局 交通計画部 地域公共交通課 住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎7階別ウィンドウで開く 電話番号: 079-221-2860 ファクス番号: 079-221-2557

燃料高騰の状況下において、市内で運行(運航)継続に取り組む地域公共交通事業者に対して、運行(運航)に係る燃料価格高騰の影響を受けた経費を予算の範囲内で支援します。

運営からのお知らせ