愛知県:令和6年度 医療機関等物価高騰対策支援金(2月補正予算分)
2023年7月11日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
愛知県では、物価高騰の影響を受けている県内の医療機関等に対し、円滑な運営に支障が生じないよう支援するため、2024年10月から2025年3月までの期間を対象に下記のとおり実施を予定しています。
支援金の申請につきましては、現在準備中のためしばらくお待ちください。
■光熱費高騰対策支援
2024年10月から2025年3月までの光熱費(電気料金、ガス料金)高騰分
(ア) 県内の病院及び有床診療所(3床以上)
1床当たり2万5千円(定額)
(イ) 県内の有床診療所(2床以下)、無床診療所、歯科診療所、薬局及び助産所
1施設当たり6万3千円(定額)
(ウ) 県内の施術所及び歯科技工所
1施設当たり2万2千円(定額)
■燃油価格高騰対策支援
2024年10月から2025年3月までの燃料費高騰分
(ア) 透析患者通院送迎区分
自動車1台当たり5万1千円(定額)
(イ) 訪問診療及び訪問歯科診療区分
自動車1台当たり1万1千円(定額)
■食材費高騰対策支援
2024年10月から2025年3月までの食材費高騰分
1床当たり5千3百円(定額)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
物価高騰の影響を受けている県内の医療機関等の円滑な運営
2025/04/09
2025/05/23
■光熱費高騰対策支援
県内の病院、有床診療所、無床診療所、歯科診療所、薬局、助産所、施術所及び歯科技工所
■燃油価格高騰対策支援
(ア) 透析患者の送迎を行っている透析医療機関
(イ) 介護報酬を受け取っていない訪問診療又は訪問歯科診療を実施する医療機関
■食材費高騰対策支援
県内の病院及び有床診療所
原則として、以下のWEBサイトから電子申請してください。
なお、WEBサイトの利用が出来ない等の理由により電子申請が出来ない場合は、期限までに愛知県医療機関等物価高騰対策支援金事務局に交付申請書等必要書類を送付してください。
・愛知県医療機関等物価高騰対策支援金ポータルサイト
https://jimukyoku-site.jp/aichi/iryokikanbukkakoutoushien/
■提出書類
(1)電子申請 【原則】
・交付申請書(実績報告書兼請求書)一式
(専用サイトから入力すれば自動で作成されます)
(2)郵送による申請 【原則、電子申請して下さい】
・交付申請書(実績報告書兼請求書)一式
■申請受付期間
2025年4月9日(水曜日)~2025年5月23日(金曜日)
<電子による申請の場合>
2025年5月23日(金曜日)までに申請データの入力・送信を完了してください。
<郵送による申請の場合【原則、電子申請して下さい】>
2025年5月23日(金曜日)(消印有効)までに下記郵送先へ郵送してください。
〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南 1丁目18-15 ネオ笹島ビル 4階
愛知県医療機関等物価高騰対策支援金事務局
開設期間:2025年4月9日(水曜日)~2025年8月29日(金曜日)) 愛知県医療機関等物価高騰対策支援金事務局コールセンター 電話:050-3644-0984 受付時間:平日午前9時から午後5時まで ※土日祝日を除く
愛知県では、物価高騰の影響を受けている県内の医療機関等に対し、円滑な運営に支障が生じないよう支援するため、2024年10月から2025年3月までの期間を対象に下記のとおり実施を予定しています。
支援金の申請につきましては、現在準備中のためしばらくお待ちください。
関連する補助金