島根県:循環型林業に向けた原木生産促進事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

島根県では森林所有者の主伐に要する原木生産経費の一部を支援することにより、利用期を迎えた森林の主伐を促進し、県産原木の供給力を高めます。
また、「伐って、使って、植えて、育てる」循環型林業の確立により、森林のもつ公益的機能の発揮を促します。
対象樹種:スギ・ヒノキ・マツ及び人工林広葉樹
〇補助金額:
 620円/m3(製材用への出荷割合≧19%)
 310円/m3(製材用への出荷割合<19%)
 380円/m3(高性能林業機械等を新規導入した場合)

森林所有者の主伐に要する経費


島根県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
主伐による原木生産を行うこと

2024/04/01
2025/03/31
林業事業体等
(森林所有者との契約に基づき伐採・植栽を行う事業者)

※まずはお近くの森林組合、伐採事業者等へ相談して下さい。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
採択要件:伐採後の植栽等による森林の更新計画の作成と実施が必要です。

 (*伐採地の所在する活性化センターに申し込み下さい。)
斐伊川流域林業活性化センター
〒690-0011 松江市東津田町1741-1TEL 0852-25-4333
江の川下流流域林業活性化センター
〒697-0041 浜田市片庭町254
TEL 0855-22-7650
高津川流域林業活性化センター
〒698-0007 益田市昭和町13-1TEL 0856-31-9583
隠岐流域林業活性化センター
〒685-0007 隠岐郡隠岐の島町池田風呂前65-1TEL 08512-2-0493

島根県 農林水産部 林業課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 FAX 0852-26-2144  ・経営企画係 TEL 0852-22-5158・5163 E-mail 林業課(木材振興室除く)ringyo@pref.shimane.lg.jp 木材振興室  mokuzai-shinkou@pref.shimane.lg.jp

島根県では森林所有者の主伐に要する原木生産経費の一部を支援することにより、利用期を迎えた森林の主伐を促進し、県産原木の供給力を高めます。
また、「伐って、使って、植えて、育てる」循環型林業の確立により、森林のもつ公益的機能の発揮を促します。
対象樹種:スギ・ヒノキ・マツ及び人工林広葉樹
〇補助金額:
 620円/m3(製材用への出荷割合≧19%)
 310円/m3(製材用への出荷割合<19%)
 380円/m3(高性能林業機械等を新規導入した場合)

運営からのお知らせ