鳥取県:令和7年度 食パラダイス鳥取県づくり支援交付金

上限金額・助成額150万円
経費補助率 50%

「食パラダイス鳥取県」の推進のために行う県産品のブランド化や魅力アップを図り、食(特産品や名物料理など)による県外からの誘客を図る取組等の食パラダイス鳥取県につながる地域を巻き込んだ、県民の活動を促進することを目的として交付します。

事業実施に必要な調査、食材等の購入、情報発信、イベント開催等に要する経費
※ただし、実施主体の運営に係る経常的な経費、人件費、食糧費、器具・備品等の減価償却資産購入費(10万円以上のもの)は除く。
※食との関連性が低い集客イベント部分については、対象としない場合があります。


鳥取県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
食パラダイス鳥取県の推進のための情報発信や県産品のブランド化の推進、特産品開発、名物料理づくり等、食を切り口にした産業振興、地域振興に資する取組

2025/06/27
2025/07/18
民間団体、グループ等
※市町村、食パラダイス鳥取県ブランド団体支援交付金・鳥取県林業団体等支援交付金の対象団体、個別企業等は対象外です。本交付金の主となる申請者は、原則として鳥取県内に事業所等を有する者とします。また構成員のうち、県外事業者等が含まれる場合は、構成員の1/2未満とします。)

応募用紙は鳥取県食のみやこ推進課ホームページから入手できます。
http://www.pref.tottori.lg.jp/syokunomiyako/

書類審査を経て、有識者等で構成する審査会での事業内容のプレゼンテーションを踏まえ、事業の新規性、計画の妥当性、食パラダイス鳥取県のPR効果、情報発信力、地域への波及効果等を審査し、採択事業を決定します。(応募の際は、募集要領を必ずご確認ください。)本審査は令和6年1月中旬(予定)を予定しています。

鳥取県 農林水産部 市場開拓局 食パラダイス推進課 TEL:0857-26-7835

「食パラダイス鳥取県」の推進のために行う県産品のブランド化や魅力アップを図り、食(特産品や名物料理など)による県外からの誘客を図る取組等の食パラダイス鳥取県につながる地域を巻き込んだ、県民の活動を促進することを目的として交付します。

運営からのお知らせ