兵庫県:(暫定)空飛ぶクルマ実装促進事業

上限金額・助成額3000万円
経費補助率 50%

兵庫県では、2025年大阪・関西万博後を見据え空飛ぶクルマの社会実装の実現、県内空飛ぶクルマ産業のエコシステムの形成を図るため、民間事業者の空飛ぶクルマの社会実装への取組みを支援する「空飛ぶクルマ実装促進事業」の令和7年度の公募を開始します。なお、大阪府、大阪市と連携した兵庫県・大阪府枠については、本公募での実施に向けて調整中です。4月中旬頃に詳細を改めて県ホームページへ公開のうえ、事前登録の方へメールにて案内します。

補助事業の実施に直接必要な経費((1)、(2)共通)
(3)は上記経費に加え設計費等を対象経費とする


兵庫県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)飛行実証等ビジネス化準備に資する事業
(2)ビジネスモデルの検証に資する事業
(3)離着陸場設置の準備事業

2025/03/25
2025/04/22
兵庫県域で対象事業を行なう事業者

■申請方法
必要書類(募集要領参照)を令和7年4月25日(金曜日)午後5時必着で、兵庫県産業労働部新産業課あてに郵送もしくはデータでご提出ください(基本、データでご提出ください)。申請様式等は、下記の県ホームページへ掲載します。

【空飛ぶクルマの取組みHP】https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr10/sorakuru.html

■事前登録
本公募に申請をご検討の方は、下記のフォームより事前登録をお願いします。公募に関する更新情報を、登録いただいたメールアドレスあて通知いたします。
事前登録の期限:4月22日(火曜日)の午後5時まで)

事前登録ページ】
https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1742712293912

■提出先・問い合わせ先
兵庫県産業労働部新産業課情報・成長産業振興班
〒658-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
TEL:078-362-9201、E-mail:shinsangyo@pref.hyogo.lg.jp

兵庫県産業労働部新産業課情報・成長産業振興班 〒658-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10番1号 TEL:078-362-9201、E-mail:shinsangyo@pref.hyogo.lg.jp

兵庫県では、2025年大阪・関西万博後を見据え空飛ぶクルマの社会実装の実現、県内空飛ぶクルマ産業のエコシステムの形成を図るため、民間事業者の空飛ぶクルマの社会実装への取組みを支援する「空飛ぶクルマ実装促進事業」の令和7年度の公募を開始します。なお、大阪府、大阪市と連携した兵庫県・大阪府枠については、本公募での実施に向けて調整中です。4月中旬頃に詳細を改めて県ホームページへ公開のうえ、事前登録の方へメールにて案内します。

運営からのお知らせ