神奈川県川崎市:児童発達支援及び放課後等デイサービス安心・安全対策支援事業費補助金

上限金額・助成額17.5万円
経費補助率 0%

川崎市では、令和5年3月7日付け通知「準備依頼」で回答した事業所につきましては、送迎時における幼児・児童等の安全確保に向けた指定児童発達支援事業所(児童発達支援センターを含む)及び放課後等デイサービス事業所の取組を強化することを目的として、事業者が行う事業に要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付いたします。

・送迎用バス1台当たり175,000円を上限額

送迎用バスに係る国土交通省が策定したガイドラインに定める性能基準を満たした装置で、次に掲げる経費とする。
(1) 購入費(装置・機器の運搬費、装置・機器の設置・据え付け費、工事費を含む)
(2) リース料(ただし令和4年度末までのものとする)
(3) 導入費用(装置の導入に伴うバスのリースや委託費の追加費用)


川崎市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
送迎時における幼児・児童等の安全確保に向けた取り組み

2024/04/17
2025/03/31
川崎市内の事業者が設置する指定児童発達支援事業所(児童発達支援センターを含む)及び放課後等デイサービス事業所

※補助金の対象となる事業者には「川崎市児童発達支援及び放課後等デイサービス安心・安全対策支援事業補助金交付申請書」が送付されています。
必要書類を添付の上返送してください。

川崎市健康福祉局障害保健福祉部障害者施設指導課 住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 電話: 044-200-0082 ファクス: 044-200-3932 メールアドレス: 40sidou@city.kawasaki.jp

川崎市では、令和5年3月7日付け通知「準備依頼」で回答した事業所につきましては、送迎時における幼児・児童等の安全確保に向けた指定児童発達支援事業所(児童発達支援センターを含む)及び放課後等デイサービス事業所の取組を強化することを目的として、事業者が行う事業に要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付いたします。

・送迎用バス1台当たり175,000円を上限額

運営からのお知らせ