沖縄県:令和7年度 沖縄物流デジタル技術活用推進事業補助金
2025年5月20日 2023年6月21日
物流効率化・迅速化を目的としたデジタル化推進のため、AIやIoT等のIT技術を活用した デジタル化の取組を行う沖縄県内に事業所を有する事業者等に対して、導入計画の策定支援や、設備導入等に要する経費の一部を助成することで、労働生産性を向上させることを目指します。
対象経費 物品費、運送費、消耗品費、使用料、謝金、委託/外注費
補助対象事業 AIやIoT等のIT技術を活用したデジタル化の取組
(1)設備導入等に要する経費に対する補助
(2)計画策定支援
(3)セミナー等イベントの開催
公募開始日 2025/04/18
公募終了日 2025/05/16
主な要件 次の要件を満たす事業者等とします。
① 沖縄県内に事業所を有する物流業、小売業、卸業等の中小企業事業者等であること。
② 複数の法人が共同して事業を行う場合については、いずれかを代表法人とし、当該法人が応募すること。また、代表法人は、物流事業者、小売事業者、卸事業者等のいずれかであること。(連名による応募は認めない。)
③ 事業の実施場所が沖縄県内であること。(導入するソリューション・機器等の利用場所が沖縄県内であること。)
④ 物流のデジタル化や機械化により、物流効率化及び迅速化が図られ、労働生産性が向上する内容であること。
⑤ 事業実施3年後の労働生産性を4.5%以上向上させることを目指す取り組みであること。
手続きの流れ ■公募期間及び申請申込受付期間等
⑴ 事業説明(動画視聴):令和7年4月18日(金)~令和7年5月9日(金)
⑵ 公募期間 :令和7年4月18日(金)~令和7年5月16日(金)正午まで
※正午までとなっておりますので、ご注意ください。
⑶ 事前相談 :令和7年4月18日(金)~令和7年5月9日(金)
⑷ 申請申込書提出期限 :令和7年5月16日(金)12時必着
※申請申込書類の提出は、提出期限内までにご持参または郵送下さい。
■問い合わせ先及び書類の郵送先
沖縄物流デジタル技術活用推進事業 事務局
公益財団法人沖縄県産業振興公社
〒901-0152 沖縄県那覇市小禄1831-1
沖縄産業支援センター401
E-Mail:logidigi@okinawa-ric.or.jp
TEL :098-859-6239
問い合わせ先 沖縄物流デジタル技術活用推進事業 事務局 公益財団法人沖縄県産業振興公社 〒901-0152 沖縄県那覇市小禄1831-1 沖縄産業支援センター401 E-Mail:logidigi@okinawa-ric.or.jp TEL :098-859-6239
物流効率化・迅速化を目的としたデジタル化推進のため、AIやIoT等のIT技術を活用した デジタル化の取組を行う沖縄県内に事業所を有する事業者等に対して、導入計画の策定支援や、設備導入等に要する経費の一部を助成することで、労働生産性を向上させることを目指します。
相談 無料
圧倒的なスピードで 補助金獲得支援!
採択率90%以上(直近実績)。 補助金クラウドは中小企業庁の経営 革新等支援機関です。
関連する補助金