兵庫県:ひょうごオープンイノベーションチャレンジ2025(協業検討補助⾦)

上限金額・助成額30万円
経費補助率 50%

兵庫県新産業課では、兵庫県内企業×スタートアップ等のオープンイノベーション(※)の推進を目的としたプログラム「ひょうごオープンイノベーションチャレンジ」を令和5年度から実施しており、共創・協業に向けた取組を支援しています。
今年度も、定例イベント等の開催を通じたノウハウの習得やネットワーク構築の機会を提供するとともに、オンラインプラットフォームを用いたマッチング支援、協業検討に要する経費の一部を支援する等、多彩な内容で県内企業やスタートアップ等によるオープンイノベーションの取組を全力で後押しします。

⾃前主義を脱却した他者との共創による新たな取組の挑戦を後押しするため、2者以上の事業者のオープンイノベーションによる協業およびその検討に要する経費の⼀部を補助します。
補助率 補助対象経費の2分の1以内
補助上限額 1補助対象者あたり上限30万円
補助件数:10件程度(先着順で受付、審査。件数の上限に達し次第終了)

2者以上の事業者の共創による社会課題・地域課題の解決に向けた協業検討や事業開発、実証実験等に要する経費 例)市場調査、現地調査、打合せ、プロダクト開発、実証実験 等
※ テクノロジーや⾰新的なビジネスモデルを⽤いた事業またはその想定や意向がある取組に限る。


兵庫県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2者以上の事業者のオープンイノベーションによる協業およびその検討をおこなうこと

2025/05/01
2025/11/21
本事業のイベント等の取組に3回以上(過年度含む)参加する兵庫県内に事業所を有する者

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
※先着順で受付、審査を実施するため、期日前であっても予算の上限に達し次第、受付を終了します。

兵庫県産業労働部新産業課 担当:高橋、足立(TEL:078-362-4157)

兵庫県新産業課では、兵庫県内企業×スタートアップ等のオープンイノベーション(※)の推進を目的としたプログラム「ひょうごオープンイノベーションチャレンジ」を令和5年度から実施しており、共創・協業に向けた取組を支援しています。
今年度も、定例イベント等の開催を通じたノウハウの習得やネットワーク構築の機会を提供するとともに、オンラインプラットフォームを用いたマッチング支援、協業検討に要する経費の一部を支援する等、多彩な内容で県内企業やスタートアップ等によるオープンイノベーションの取組を全力で後押しします。

⾃前主義を脱却した他者との共創による新たな取組の挑戦を後押しするため、2者以上の事業者のオープンイノベーションによる協業およびその検討に要する経費の⼀部を補助します。
補助率 補助対象経費の2分の1以内
補助上限額 1補助対象者あたり上限30万円
補助件数:10件程度(先着順で受付、審査。件数の上限に達し次第終了)

運営からのお知らせ