新潟県:外国人材受入環境整備事業費補助金(外国人労働者日本語学習支援事業)
2023年6月19日
外国人労働者を受け入れしている事業所等において、新潟県で継続的に働くことを希望する外国人労働者が円滑に就労・定着するために実施する日本語学習支援に関する取組の経費について補助金を交付します。
日本語学習に要する受講料(オンライン受講も可)、日本語学習に要する需用費(教材費、印刷・製本料等)、その他補助事業の実施に必要と認められる経費(従業員の給料等人件費は補助対象外)
外国人労働者の円滑な就労及び育成就労制度も踏まえた長期の定着を図るため、新潟県で継続的に働くことを希望している外国人労働者で日本語能力試験N5レベルに達していない者など、長期定着に向けて日本語能力の向上が必要な外国人労働者に対して受入事業所が行う日本語学習支援に要する取組
2025/05/27
2026/01/30
新潟県内に事業所を有し、常時雇用労働者300人以下の中小企業・団体
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請受付期間
令和7年5月27日(火曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで
※本事業は、交付申請があった都度、内容を審査し、予算の範囲内で順次交付決定を行います。
※県の交付決定前に実施した事業は、補助対象となりません。
※受付期間内であっても、予算の上限に達した場合は受付を締め切ります。
■申請方法
補助金に関する手続きは、「新潟県電子申請システム」による申請とします。
新潟県産業労働部雇用能力開発課雇用対策係 電話:025-280-5270 (直通) メール:ngt050060@pref.niigata.lg.jp
外国人労働者を受け入れしている事業所等において、新潟県で継続的に働くことを希望する外国人労働者が円滑に就労・定着するために実施する日本語学習支援に関する取組の経費について補助金を交付します。
関連する補助金